• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kjp548の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年10月28日

ZE1 LEDナンバー灯が壊れたので交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯(ライセンスランプ)を
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014178AAY/
これに取り換えて1年半ちょっと。
片方が激しく点滅するようになったため、交換実施。交換に結構苦労した記憶があるので、ズルズルと交換できずにいましたが、整備不良のままでは困るので交換実施。
2
準備物はたまたまあったロードバイク用のタイヤレバーとゴム手袋。
そして実施時間帯は昼!
内張はがすときの音が大きすぎるので・・・
3
最初はバックミラーのカメラのある部分から剥がします。
4
こんな感じに剥がれたら、あとは順番に剥がしていくだけ。
5
サイド。
6
一番大きいところは、クリップ3つと取っ手の部品を外します。(精密ドライバーでやってもよいが、傷がついた)
7
T10のソケットを半時計回しで外します。
半分以上のLEDが死んでいました・・・。製品の100日保証があるみたいですが、とっくに過ぎています。こういう製品の寿命ってこんなものなのかな?
8
交換したのは、ドンキで適当に買ったこちら。
少し暗くなったけど、寿命は長いことを信じています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

ウインカーLED化

難易度:

リーフタイロッドエンドブーツとインシュレーターキャップ

難易度:

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

7年目(3回目)の車検

難易度:

LEDウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再販前アリアにもB6バッテリーヒーターOTAきた!https://www3.nissan.co.jp/connect/information/ariya_ota202410.html
何シテル?   10/10 18:04
アリアの記録とパーツ等情報収集をさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モーター&減速機交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:25:16
TANABE STRUT TOWER BAR PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:21:55
リーフ 目指せ琵琶湖 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:24:16

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
買ってもうた・・・ B6 標準 ダークメタルグレー <メーカーオプション>  ・プロパ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2017/12/27:納車 2023/08/05:下取りでお別れ 5年半11万km。初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation