R-2君、トランク床鉄板パネルボンド施工前の微調整3日目
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
私がメインのブログとして書いているのは「gooブログ」ってところで、そこから車に関することをみんカラに、それも無駄口はへらして書いています。つまり「gooブログ」の方が車記事でも与太話に戯言が多くて支離滅裂しているんです。
そんなのをそのまま「みんカラ」にも書いてみたら?って提案が某所からあったのでやってみます。
というか、gooブログに書いた記事をそのまんま割愛せずにペーストしてみます。
と、ここまでの文言を見て、gooブログはどれだけグタグタの戯言が列挙されるのかわかる?ってことですよ。
では、手抜きのカットペーストにて...。はじまりはじまり。
木曜日にとうとう体調不良というか....
活力がないボーっとしたい。
あん?どういうこと?
体温が34.8度?って低体温過ぎない。頭がーボーッ。これってストレスから体が馬鹿になっている?何ヶ月か前にもあったぞ。
こんなときに道具を使う仕事とか車の運転はまずいよね。ってことでダラダラと無理をしないで自宅に引きこもりとしました。
それでも激貧根性が染み付いてますので、日銭稼ぎをしようとアクセクするのですが能率悪すぎでした。
で、気分一転ならないなー。ちょっと回復の金曜日はスバル弄りをしよう。
でもスバル弄りをしたら元気なくなってヘタレました。それでもメールはこなさなければ、自分のブログ更新はしないけど交友あるところは見ておこう。って感じで睡魔にやられて途中で意識無しでした。
はい、昨日のスバル弄りを1日遅れで書いてます。
昨日(2021年10月8日)のスバル弄りは4時間でした。
4時間したんだけど気持ち悪いがあったので作業がのろいというか覇気がなくて進捗超悪いです。
トランク床と室内床の連結部分です。
そこのリベット通し穴調整と、接続部分保護パッチ(汚い連結部分をごまかすパッチともいう)を板金微調整します。
いつ作ったっけ?2ヶ月前ぐらいに作って放置していたパッチをひっぱりだします。
2
今年の夏は暑かった、さらに雨が多くて湿度も高かった。
すぐに錆が発生しやがるのです。
3
ってことで錆取りを90分ぐらいしました。くそーっ気分が乗り気でないから時間かかっているじゃん。
錆取り終えたら、やる気がダルダルモードです。
4
えーと車体下に潜ってですなー。
あーっ。そういえば前回の作業にて左前フェンダー内のリベット通し穴調整するのを忘れているじゃん。というのに気づきます。
左前フェンダーの中に潜り込んで、リベット通し穴を追加して、リベットサイズの選定をしてこうなりました。
ふーっ。やっと前回に予定していた仕事を終わらせたってことか.....。
気分がのらないとマイナス思考が寄せては返すってか(苦笑)。
5
あまり気分が乗らないまま、トランク床と室内床の連結部分を弄ります。
室内から見て現状はこうです。あーっ。また錆が出ているんちゃう?今日はもう錆取りしないよ。
6
車体下から見るとこんな感じてず。
7
室内側の床ドン突き部分になり室内側から工具が入らない場所です。
ついては車体下からリベットを打ち込むことになるのですが....
化粧パッチは室内側なのよ。なので室内側化粧パッチをなるだけ密着させることに全集中です。
リベット作業において、貼り付けパーツの仮止め方法とリベットを打つ順番が完成度を大きく左右するかと思います。
どうすっかなーとかなり吟味します。仮固定のタッピングボルトをどこにするかと悩みながら脳内シュミレーションをグルグルしてたら.....
吐き気してきた。やばいのか?って室内を這っていた体を起こしたら酸っぱいものが口に来た。やばい....。
とかで、これって熱中症も来ているぞ。って温度計を見たら....
ガレージ室温が41度ときたもんだ。どおりで汗ダクダクでツナギが重いはずだ。
と、休憩をダラダラと挟みながらの作業なのでもちろんのように本日の予定をこなせない。いつまでも終わらない宿題を増やしてしまいました。
助手席側は予定終了です。
運転席側は、予定の30%ぐらいの進捗かな?
8
で、室内はパッチ鉄板が被ったので見てくれは綺麗です。
でも、この下に錆があったよねー。ふーんだ。
次回は運転席側足元のパッチ鉄板をなるだけ床に接地させるべく板金仕事の予定です。
しかし、まだまだ暑いなー。もう10月なんだよ。なのに気象庁発表気温が30℃で真夏日ってどういうこと?
くそーっ。9月中ごろからサクサクとスバル弄り進捗早める予定だったのにクソ暑い夏日対策モードでダメダメじゃないかー。
本日は午後から2時間ほどスバル弄りの予定。体はまだ本調子じゃないのよねー。
と、ここまでがgooブログに書いた内容のカットペーストです。
あれっ?「みんカラ」にいつも書いている内容と相違ないんとちゃう?
いやいや、みんカラには戯言を半分ぐらい削っているはずなんですよ。
でも、戯言があるのには違いないので、いつもの「みんカラ」投稿記事よりくど過ぎるはずです。
このグタグタの戯言のくどさについては賛否両論???
いや、みんカラは、車に特化した理路整然思考の方が多いように見受けられるので「否」の方が多いだろうなー。
やっぱり、みんカラは「gooブログ」より割愛の方向で行こうかなー。と、ブログは個人の勝手で書けばいいんだけどプチ思考モードにおちました。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( スバルR-2レストア の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク