• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

R-2君、トランク内床右側面部の錆取り等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スバル弄りは4時間30分だったのですが、そのうち1時間は塗料探しに費やしてます。
実質のスバル弄りとしては3時間30分ですね。

トランク床右側面部の大工事は終了しています。
終了しているはずです。そのつもりでいます。でも、またやり直しとか....、は考えないようにしよう。前向きに作業しよう。

トランク床右側面部分を綺麗にしましょう。
盛り付けているパテを研ぎます。錆が出てきているところは錆取りします。
はみ出しているパネルボンドも削ります。
ちまちまとサンドペーパで研磨するのですが大変ですよ。
側面を研磨していくと金色塗装の下から、まるで危ない病気に犯されているような斑点が出現です。
赤茶色の斑点はもちろん錆ですよ。

金色塗装って錆がわからないよねー。塗装研磨したら浮き上がるってどうなんよ。
もちろんこの点錆を削りますよ。まさか鉄板裏側から錆が侵食しているのかとドキドキしながらリューターを当てるのですか、表面からの錆発生でした。大事にならなくてよかったー。

---------------------------------
メインブログ(gooブログ)からの記事となります。
整備手帳だと写真は8枚までです。沢山の写真を見たい方はメインのブログへ...
興味を示された方は関連情報URLから見てください。
メインのブログには12枚の写真あります。
2
錆取り等が終わった状態で写真撮影です。
やっと車体の一部みたいな肌になってきたよね。
3
次は、トランク床左側側面です。

フロントパネルから排水口までが鉄板接いでいる箇所を通るので面がでていなかったのよね。そこをほどほどに面出しするためにパテを盛りつけて放置プレーしています。
そのパテをほどほどに研磨します。排水口まで下り勾配をつけるのも目的のひとつなので、勾配はなるだけ意識してシコシコとサンドペーパーで撫でまくるのです。
私の悪い癖として、パテ磨ぎをやりすぎちゃうのよね。なので、面が出ろーっと頑張ることをしないと心に決めてほどほどになんとなく傾斜がついているようなところにてやめました。本当にほどほどに研磨です。
この上に再度パテ盛って研磨してというのが本当の手順でしょう。
でもねー、トランク室内にそこまで拘る?
だって、どうせリベット頭がオデキのように浮き上がる仕上がりになるんだよ。
綺麗に面出しに拘らずとも、ほどほどに排水傾斜が付いていればいいんちゃう?
とヘタレな私は考えるんです。

えーい。もういいや。このパテ肌の上に色を乗せてやれ。

ここで時計を確認です。
段取り確認しーの、塗料が云々としーの、とグダグダが始まります。
グダグタ内容についてはみんカラ整備手帳では省略します。
4
右側は塗装研磨したら点錆が浮き上がったよね。
もちろん点錆削ってますが、それでも鉄自体は錆びやすい鉄になっているってことだよね。そう考えるとプラサフよりジンクスプレーがいいよね。
まずはマスキングしましょう。新聞紙でいいかげんマスキングです。
ジンクスプレーを吹きました。
5
マスキングを剥がしてから、シーリング上に2液ウレタン塗料をポテポテと刷け塗りしました。

こんな感じになりました。
右側です。
6
左側とフロンパネルです。
7
フロントパネルとトランク床接続部の白色シーリングの上に赤色塗料をペタペタしているでしょ。
8
左側のフロントパネルから排水口へのパテ盛りした箇所です。
パテ肌の上にいきなり2液ウレタンを塗ってます。というか垂らしてます。
2液ウレタン塗料が溜まることで面出ししようと手抜き仕事しています。
めっちゃ塗料を被せたわけではないので硬化反応泡吹きにはならないと思うのですが、まあーなんとかなるでしょう。

この色もちょっと失敗だったなー。
赤色過ぎだわ。赤って透け色だから色を塗るときに乗せた感がつかみづらい。
もうちょっとシルバーを増やしとけばよかった。(この赤色でもシルバーが入っているんですよ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モール

難易度:

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

燃料ポンプ交換

難易度:

キャブレターのロッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation