• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2025年2月26日

ノーマル復元_ステップバー修理準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のステップバー曲げ修理の際に、曲面部が裂けてしまった件、これを修理すべくポチったブツが着弾したので、下準備を!
2
急遽用意した、インバーターノンガス半自動溶接機‼
前々から欲しかったけど、どの機種を買うべきか判らず、ほったらかしに・・・しかし最近ネット動画で良く目にするようになった、スズキッド製のBuddy80をチョイス!
3
しかも、すぐ使える様にとスターターキット付きを注文したのだが、届いてみて未だ揃える必要な物が有り、急遽いつものホムセンに走り追加・・・15A×5mの延長コード、金属製作業台、安全靴、スパッタシート、チッピングハンマーブラシ等で、トータルすると結構な出費に(滝汗)
4
って、実は溶接はずぶの素人w
遠~~~い昔、高校2年の夏休みに受けたガス溶接技能講習と、8年位前に地元の職業訓練校のアーク溶接体験の2回のみ(汗)

で、超ビビリながら、練習用に入っていたテストピースにて練習開始・・・いきなりワイヤーが出なくなるトラブルが???
どうも、部材とチップが近すぎて穴が焼けたみたい(´;ω;`)
5
取り敢えず、穴を細いキリで修正し再挑戦!
中々スパークが連続しない・・・
色々電圧や電流値の設定を替えながらやる事数回・・・段々とコツが掴めてきたのと、マスク越しに溶けるワイヤーが見える様になり、手ごたえを感じたところで日暮れを迎えたので、作業終了♪
6
これは、溶接機本体カバー内側に貼ってある、部材の種類(軟鋼/SUS)と部材厚み・電圧・電流値の目安表!
7
溶接機本体で調整するところは、この電圧・電流の2つのダイヤル・・・電流設定を上げていくとワイヤーを繰り出す量が増えるので、溶け具合を見ながら手の動きを変える必要が有り、まだまだ練習が必要なのだが、果たして裂けたステップバーを綺麗に修理できるのか不安でしかない(爆)
8
どこかに裂け目の入ったパイプの廃材転がってないかな~(爆)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ステップバー修理 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リヤーブレーキ清掃 +ダストシール交換

難易度:

カスタム化_シフトペダル後部上底完成編

難易度: ★★

カスタム化_燃料系統整備編

難易度:

ノーマル復元?_シフトペダル位置調整編

難易度:

カスタム化_シフトチェンジペダル改造編

難易度:

アーシング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 備忘録:メンテプロ12ヶ月法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3503286/8323254/note.aspx
何シテル?   08/07 16:35
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation