• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

バレンタイン

バレンタイン
先月のニュースより
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*
ロッテ・バレンタイン監督来日でファン集結

 今季限りの退団が決まっているロッテのバレンタイン監督が25日、来日。成田空港に約200人のファンが集結し「やめないで」との声が起きた。

 到着ロビーで「一生ロッテにいてほしい」と記された手紙を渡されたバレンタイン監督は、「自分の人生の中でこれだけうれしいことはない」と目頭を押さえた
(サンケイニュースより)
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090125/bbl0901251915003-n1.htm

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*


監督人事や去就問題でファンが球場で行動を起こすことはあっても、こういう形でファンから熱烈に留任を熱望される監督も極めて珍しいかと。監督がファンを大切にして交流する時間をもっと増やして欲しいとする姿勢がファンにも愛されてるんでしょうね。年俸の問題などで来年は本当にどうなるかわかりませんが、個人的に元千葉県民でパリーグではロッテファンですし、バレンタイン監督大好きです(*´∀`)
ブログは読んで面白いですよ~♪
ファンとの交流を大切にしている監督のコメントが熱いっす!ファンでなくともオススメです。


・・・という前置きはともかくとしてw

奥さんの実家からバレンタインに花畑牧場の生チョコキャラメルを頂戴しました♪

あ、奥さんからもちゃんといただきました(ノ∀`*) ありがとう妻よ♪

確かに美味しい!やわらかくてす~っと溶けちゃう口当たりはあまり味わえない食感ですね。送ってくれた義母さんありがとう~~!

・・・・なんですが、こんな記事やこんな記事をちょっと前に見ていたもので、正直なところホントのトコどうなんだろうって気になっちゃいました。

やっぱり儲かると人間変わっちゃうもんなんですかねぇ・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/14 18:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 21:09
こちらは収穫零。
生キャラメルは俺、苦手なんです(笑)
あの舌で転がすのがなんともいえないんです(^-^;
コメントへの返答
2009年2月17日 18:10
うちも会社では部で男性陣に1個でしたw

食感は僕は好きです。ただ、あっという間に溶けちゃうので食べたのか食べてないのか判らないうちになくなっちゃうんで食べた感じはしないですね(^^;
2009年2月14日 22:29
ずっと売れ行き好調ですよね。これ。
上手くいってるから妬まれるのか、
本当の話なのか?
まあ、貰わない限り食わないと思いますが
( ̄ー ̄;;
コメントへの返答
2009年2月17日 18:12
楽天とかでも即完売って続いてるみたいですね~。
道民でも千歳空港の抱き合わせ販売のせいで内地へのお土産にはしないって人もいるみたいですね。

僕も貰わない限り自分では買わないかな~(^^;
2009年2月15日 8:46
昔はバレンタインデーと言えば「質より量」でしたが、今や「量より質」になってきました。←(実はもてないだけって話)
コメントへの返答
2009年2月17日 18:13
あ~、わかります。僕も量より質って感じになりました、というかあまりチョコ食べなくなりましたね。

昔は298円のサイコロチョコ一袋一人で食ってたものですがw
2009年2月15日 9:19
第1次バレンタイン政権当時の激しい広岡GMバッシングといい、今回のシーズン前の解雇通告騒動といい、ここまでファンに愛される外国人監督は珍しいですね。
もともとロッテファンが非常に熱い、と言うのもありますが(笑)
「今期限り」がいい方向に働いてチームの結束が強まれば、今年は期待できますよ!?

有名なこの生キャラメルは食べたことありませんが、この間別の商品の生キャラメルを食べました。独特の食感ですよね。
コメントへの返答
2009年2月17日 18:17
第1次のときは広岡GMが追い出したようなものですよね。ファンは「チームが強いからその監督も応援する」だけじゃなくて「ファンに愛されるチームを創った人だから応援する」って姿勢がステキだなと思います。こういう姿勢の日本人監督ってなかなか出ませんよね。最近だと古田さんくらいかな?

生キャラメルは自作が流行ってるみたいですよ。動画もうpされてました。僕も一度作ってみようかと思ってます♪
2009年2月15日 18:34
この生キャラメルは美味しい、売れてるって事は聞きましたが

女の子はまぁ総じて甘い物が好きでしょうから、買ってみたいって思うのかもですが、私の感覚だと、キャラメルなんてたとえ美味しくても、頂き物ででもなきゃ一生食べないよな~って、ぼやっと思ってたんですが

会社のこの手のに食いつくミーハー気質の同僚は、色々熱弁してましたね~
ブーム過ぎたら、あるレベルに落ち着くのかな~って思ってます
コメントへの返答
2009年2月17日 18:19
ん~、確かにお味は美味しかったです。食感が独特で風味が良かったのでついつい食べちゃう感じです。

ただ、僕もキャラメルあんまり好きではないので、自分で買うかと言われると・・(^^;
で、「ロイズの生チョコ買うよね」と奥さんと意見が一致しましたw

プロフィール

「彼が30代の時の過ちもショックだったけど、今回のは薬物が如何に恐ろしく根深いかを痛感するとともに、本当にショックで久々に滅入ってしまいました。
正直、もう彼の曲をテレビやラジオで耳にすることは無いかもしれませんが、存在を忘れても曲は好きでありたいと思います。
本当に残念です。」
何シテル?   02/13 23:15
現役メガドライバーのみほのです。(詳しくは「メガドライバー」または「鋼鉄帝国」でググって下さい♪) 念願かなって夫婦でMT車に乗っています。クルマを走らせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:24:56
センターホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:50:23
純正ホイール ENKEI センターキャップ化 実行ヽ(・∀・)ノ ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:46:05

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフちゃん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
令和3年11月24日納車 家族全員一致で「この子がいい!」と気に入ったSのマークのギア ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
平成28年1月30日納車 突然の出会いで一日で決断したメイン3台目の愛車CX-3です。 ...
スズキ アルトラパン 黒ラパン君 (スズキ アルトラパン)
令和3年8月14日、事故に巻き込まれ廃車手続きになりました 命を守ってくれてありがとう ...
スズキ ジムニー ジムニー初号車 (スズキ ジムニー)
仕事で乗り回していた良き相棒! 15年式4型MTのXCです。 2017年11月、エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation