• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よしぶーの"大きなミライース" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年7月13日

デミオ(DJ3FS)のエアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルターを交換しました。

値段:3157円
2
ダッシュボードを開いて
取り外す作業をしました。
3
ダッシュボードの側面を押さえながら
でっぱりを外すようにすると簡単に外れました。
4
でっぱりの部分が外れたら
後はダッシュボードを外すだけですね。

とてもかんたんです。

しかし、ダッシュボード裏にも
静音材が取り付けられていて
マツダの静音に対するこだわりを感じます。
5
上下にあるつまみ部分を指で挟むようにして
フィルターを取り出せば、あとはもう交換できたも同然ですね。
6
交換前の古いフィルターですが
かなり汚れていました。
7
デンソーのエアコンフィルターは
「交換微シール」も付属していました。
8
エアコンフィルターの向きを間違えないように
元に戻せば交換は完了ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

148,129kmエアコンフィルター交換

難易度:

イエローハットでエアコンメンテ

難易度: ★★

エアコンフィルター交換【デミオ58,016km】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ オルタネーター&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2922062/car/3464801/8051779/note.aspx
何シテル?   12/20 20:29
愛車に、いろいろなパーツを取り付けたり 日常を記載していきます。 キャロル→H7年式AZワゴン→S64年式550ccトゥデイ→L70Vミラターボ→プレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:23:02

愛車一覧

マツダ デミオ 大きなミライース (マツダ デミオ)
ミライースから乗り換えました。 2023年4月29日に納車 走行距離68000km ...
ダイハツ ミライース アクアになれなかったミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースに乗っています。 車を購入した時の 初期装備は以下の通りです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation