• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさき3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

サイドミラー下に自作バックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
運転席側のサイドミラー下に、イーグルアイを着けてみました。
無限のブルーレンズミラーは眩しくなくていいのですが、夜見えにくくてバックでホイールガリガリしそうなので、これで安心です。
2
ミラー外してこの部分のカバーにステーを固定します。
3
ホームセンターで買ったL字の金物組み合わせて作りました。
4
配線はウインカー配線と一緒に車内に引き込みます。
5
ヤフオクで買ったオプション分岐カプラーで、バック信号を取り出します。
分岐タイプにしたのは、エーモンのフットライトキットのカプラーが刺さってるので、そなまま利用するためです。
なので、RP3ですがヒューズ刺して既に通電済になります。
バック信号ってプラスなんですね。マイナスかと思ってました。。。
6
ロアパネルは久々に外しました。配線きたない。。。
7
アースは既存配線から分岐させて接続。
バック信号は今回買った分岐カプラーに接続。
8
バックギア連動で光るようになりました。夜間明るくて見やすくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

最初のイジり

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

ルームミラーデジタル化☺️

難易度: ★★

ホーンを変えたいが…

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ良し http://cvw.jp/b/2923236/45084672/
何シテル?   05/05 22:56
おさき3です。 ステップワゴンRP3が初めて購入した車です。 以前は、実家払い下げのボンゴフレンディに乗ってました。 もともとはバイクでKAWASAKI党...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インコRP3さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 18:44:13
リアエンブレムをLEDタイプに交換してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 09:06:02
ダイソー マスカーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:27:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 チョロチョロいじってます。 よろしくお願 ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
2代目マイファイターでした。いちお、峠仕様。 空冷4発。楽しかったー。
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
泣く泣く手放した最後のマイファイターです。 ノルウェー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation