• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka☆zuの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2017年11月12日

ドアミラー自動格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブザーアンサーバックキットBACKMAN-Bに続いて、ドアのロック・アンロック目視確認が出来るようにしたくて購入・取り付けしました。
また、狭い駐車場に停める際にも便利です♪
2
車種専用ハーネス付きで取扱説明書も非常に分かり易いです。

取扱説明書通りに順を追って取り付けしていけば苦も無く取り付けできました。
3
①ドアミラー自動格納装置本体と本体用コネクタを接続します。
4
②ヒューズを取り外します。
5
③運転席側ドア内張りを外してミラースイッチと車両側コネクタを外します。
その間にドアミラー自動格納装置の車種専用ハーネスを接続します。

ハーネスを割り込ませる訳です
6
ドアミラー自動格納装置の紫色の配線をアルトの水色の配線(ドアアンロック線)

ドアミラー自動格納装置の橙色の配線をアルトの灰色の配線(ドアロック線)

ドアミラー自動格納装置の白色の配線をアルトの白色の配線(電源線)

へ、それぞれ付属のエレクトロタップで接続します。

※作業工程2の画像参照。
7
ヒューズを取り付け、動作確認をします。

問題なければ配線は終了ですヽ(^。^)ノ
8
最後にドアミラー自動格納装置本体をお好みの場所に設置します。

私はワンポイントアドバイス通りにドア内張りの中に配置しました。


やっぱり機能が増えていくのはいいですね♪

私の実車での画像で工程写真をあげたかったのですが、取り付けの際はいつも夢中で今回も画像が撮れませんでした(;^_^A
関連情報URL : http://www.p-c-p-jp.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

アルト 前後ドラレコ取付

難易度:

アルト リモコンキーの電池交換 他

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

レーザー探知機取り付け

難易度:

オートエージェンシー パワーウインド オート化キットの装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴヒャクゴジュウゴレンジャーOP聴きながら通勤⤴️w」
何シテル?   08/18 07:32
ka☆zuです。 諸先輩方を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 お値段の張る弄りはできません(>_<) 今まで所有してきた車ではランプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:23:21
GReddy ドンパック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:38:10
マツモトコウさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 07:51:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
生涯5台目。 初ターボ車 皆さんのお車を参考にさせていただきたいと思います(^_^) ...
スズキ アルト スズキ アルト
4台目。 グレードはSのCVT。カラーはZUZ(ピュアレッド) いつかは赤い車に乗ってみ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
3台目 一番可愛がってあげられなかった。ただ自分を飾るための箱になってしまった。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目 幸せな時間が沢山あったはずなのに辛く悲しい思い出の印象が強く残ってしまった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation