• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cal556の"ZC33S" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

ボンネットスペーサー 取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回取り付けたボンネットスペーサー。
隙間から入る雨水が心配だった為、一度取り外していました。
今回は雨水対策をした上で、再度取り付けてみようと思います。
2
むき出しのエアフィルターを装着している為、フィルターが濡れない様にカバーを取り付けます。
3
0.8mmのアルミ板と取付用のステーを購入しました。

アルミ板は大体の位置で折り曲げ、エアフィルター上部に取り付けていきます。
4
フィルター周りに丁度良いボルトがあるので、ステーを折り曲げ固定します。
5
こんな感じにボルト止めしてみました。
アルミ板を大きくし過ぎると、ボンネットを浮かせる意味が無くなってしまうので、フィルターに水が掛からない程度の最低限に抑えておきます。

また、効果は薄くなりますがウェザリーストリップは外さず、雨どいとして少しでも水の侵入を防ぐようにします。

6
中央付近は正圧でサイドは負圧になるので丁度良いかと思います。
7
改めてスペーサーを取り付け。
8
ボンネット後端部が上がった分、先端部は少し沈みます。
分かりにくいですが、数ミリ程度沈んでいます。
9
だいぶ気温が上がってきたので、しばらくこれで様子を見てみます。
雨の日の検証もして、問題があればすぐ外します。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーカット加工!

難易度:

ドアエッジモール撤去

難易度:

リアバンパーカット加工!

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度: ★★

カーボンシート(ボンネット)

難易度: ★★★

フロントナンバーネジ交換 178,730km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「吸気温度の改善 http://cvw.jp/b/2929033/48544440/
何シテル?   07/15 20:43
DIYメインで好きな様に手を加えています。 ブログはアメブロにて不定期更新しています。 https://ameblo.jp/cal556/ (車メインでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ヤフオク・アーシングケーブルセット3種の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:04:56
日産 ターミナルカバー マイナス端子用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:53:36
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 00:49:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
約6年半乗った最終MRワゴン(MF33S)から乗り換えました。車は私の部屋なので、自分が ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めて購入した車・MRワゴンMF21Sです。 自分ごのみに好きな様に手を入れました。 基 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
約13年乗った初代MRワゴン(MF21S)から乗り換えました。 車は私の部屋なので、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation