• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月22日

ダーツ部 おやぢ隊・・・・

ダーツ部 おやぢ隊・・・・ ←コレに最近ハマっています。



エレクトリックダーツ・・・



1年以上前に友人に勧められてなんとなぁ~く始めましたが、

ゲーム、いやスポーツ?競技としての面白さに目覚めてしまいました。

勧誘活動が功を奏し、いまでは部活と称して週末の夜に同年代のおやぢ連中5、6人で夢中になってます。

なかなか奥が深い遊びです。

ブームが過ぎ去った?後に始めるところが時代遅れのオヤヂらしいところか(笑)

しばらくは(あまり)お金の掛からない遊びで楽しめそうです。

関連情報URL : http://www.dartslive.jp/
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2011/09/22 17:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

気分転換😃
よっさん63さん

新素材
THE TALLさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年9月22日 18:12
こんばんは、大変ご無沙汰してますm(__)m

ダーツ、やったことないですが、1回スカパーで世界大会(だっけ?)を見た事があります。
確か500点を早くゼロにした方が勝ちですよね?
また、真ん中3本入れるとかなりの点数が稼げたり、多少ミスをしても、確実に点数を稼ぐ方法があったりと、ルールも知らず初めて見た割りに夢中になって観てました☆

これも1つのスポーツですが、動きは少ないですよね。しかし、記憶には結構マッチョな人ばっかだった気が(汗)
コメントへの返答
2011年9月28日 17:40
遅くなりまして・・・m(_ _)m
そしてお久しぶりです。

世界大会?やるほど海外ではメジャーなんですね。しかもスカパーで放送とは・・・

>500点を早くゼロにした方が勝ち・・・
ありますあります。さすがビビブル師匠!
他にも陣取りゲームみたいなものもあります。
ワタシはそっちのほうが好みです。
最初は真ん中狙ってれば良いんじゃないの?
なんて思ってましたがそれだけじゃないんですよね。
なかなか奥が深いです。

確かにスポーツとしては動きが少ないですよね。
プロ級の腕の持ち主の方にはマッチョ系?メタボ系な方が多いかも・・・

ん~スポーツって言って良いのか!?(笑)

2011年9月22日 20:41
こんばんは。

趣味の合う友人と集まれるって簡単なようで
中々出来ないことなので素晴らしいことだと思います!

お金が余りかからないというのも長続きの秘訣ですかね(爆)
コメントへの返答
2011年9月28日 17:38
こんにちは。
そして遅くなりましてスミマセンm(_ _)m

世帯持ちのオヤヂになってくると飲み会以外で気の合う仲間と集うってなかなか難しくなってきますよね。
最近は同年代アホオヤヂ供と交流を深める良い機会だなぁ~と思い、多少無理してでも参加するようにしています。
仕事の息抜きってのもありますけど・・・

お金がかからない。
不景気な世の中、コレ一番大事!(笑)
2011年9月23日 1:09
ご無沙汰しております。

うちの会社の近所にもダーツバーがあります。
それなりに繁盛しているようです。
うちの会社の連中は誰も行きませんけど。w

ダーツもいろいろ遊び方があるようですが、僕がする場合は単純に得点の積み重ねるゲームで遊んでます。
(他のゲームで高得点の取り方がよくわからないんで。)
コメントへの返答
2011年9月28日 17:53
変身遅くなりましてスミマセンm(_ _)m

大変ご無沙汰しております。。

○しもとさんの会社の近くにもあるんですね。
それなりに繁盛ってことはまだ人気なんでしょうか!?

ダーツバーって薄暗いのがノーマルですよね?
ワタシが通っているところは妙に健全で明るい雰囲気のお店で・・・
学生さんくらいの若い人が多く、まさに部活のような雰囲気です(笑)

ダーツのルール、一度覚えちゃえば簡単です。
結構奥深いゲームだと思いますよ。
機会があれば是非ご一緒に!
2011年9月30日 14:09
遅コメ失礼します。

わたしもたまにプレーしますが、スポーツダーツはかなり奥深いですね。
いつかご指導ください。
是非会社にマシン設置を!w

コメントへの返答
2011年10月4日 23:57
遅コメ大歓迎!

GV師匠もやってましたか!
戦術だけじゃなくて技術的スキルが必要なところが将棋やチェスと違うところでしょうか?
ワタスは両方とも超未熟、いつも怒られながらプレーしてます(笑)

いつかご一緒いたしましょう!

マシン設置ですかぁ~
レンタルが主流なようですが、けっこう高いんですよね・・・。

GV家に置いてくれたら毎週行きますよw

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation