• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4wdjのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

届いた





車の車高調のリア側がどうやら曲がってしまったか固着してしまっていてリアの車高が明らかに違う状態だったので急ぎで車高調が欲しかったんですがタイミング良くヤフオクに程度がいい物が出品されていたので悩んだけど即決価格で落札しました。
落札したのは以前から気になっていた
KYB リアルスポーツダンパー Spec TR です。
レビューはまた取り付け後にしますが元2輪サスの開発関係の仕事していたので仕様見た段階で凄く気になっていました。
まず4輪だけしか乗った事がないまたは公道用車両にしか乗った事がない人にはあまり馴染みがないと思いますがDLCコーティングがインナーチューブにされているのを見てこれはガチだ!ってなりました。
DLCとはDiamond-Like Carbon(ダイヤモンド・ライク・カーボン)の略称です。
エンジン部品なんかにも使われているようですが自分的にはDLCと言えばKYBの上位モデル向けのサスに使用されるコーティングって認識です。
たかがコーティングでと思う方もいると思います。実際自分も昔そうでした。
しかし実際その恩恵を調査した時に知りこれは凄いってなりました。
何が凄いかと言うとフリクションが下がります。サスのインナーチューブと言えば摺動部ですから、もちろんフリクションを下げるように磨かれていますが実際表面の粗さを測定すると案外粗さがあります。人間の目や指で触った感触ではわからないレベルですが。
しかしDLCコーティングをすると表面の粗さが下がります。結果的にフリクションも下がります。表面の硬度も上がります。
表面の硬度が明らかに高くなるのも本当に凄い!って当時感嘆しました。
自分が担当していたのはモトクロス用のサスでしたがダートを走るモトクロスにおいてチッピングは避けられないんです。
チッピングとは飛び石などでつく傷です。
DLCコーティングされたサスはこのチッピングによる傷がインナーチューブまでほとんど到達していなかったんです。
コーティングだけが剥がれているだけなのを見てこれは凄いってなりました。
たかがコーティングされどコーティングなんです。
そんなDLCコーティングを今回落札した車高調には使用されています。
モトクロスのレース車両やスーパースポーツのようなロードやオフのフラッグシップにしか使われていない物を使用している段階で真面目に作ったのがわかるのでずっと気になっていました。ですがこの車高調の新品の実売価格が26万弱定価だと28万弱します。
まあオーリンズとかとだいたい同じぐらいするんですよ。
だから気にはなるし欲しいけど値段がな…ってなってました。
中古でもたまに出てくるけど状態がいい物が出て来ないので…
今回は緊急事態でなるべく早く車高調を入手したい中で偶然状態がいい物が出てきたので落札しました。
Posted at 2022/02/20 11:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

エンブレム交換
















純正のエンブレムがメッキ剥がれてだいぶくたびれてる感出ていたから交換しました。
わかる人はわかる流用のなんちゃって仕様。
Posted at 2022/02/19 12:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

ボロ隠し







ダッシュボードに以前ついていた社外ナビの取り付け後をヤフオクで買ったノンスリップマットで隠しましたw
両面テープの糊は落としたけどやっぱり跡は残るからなんかで隠さなきゃって思っていたので。









こちらはスカッフプレートあとボディとドアの接点部分の緩衝材のゴムが当たる部分。
こちらもヤフオクとAmazonを駆使してボロ隠しになりそうな物を買いました。
Posted at 2022/02/13 10:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

潮見坂







潮見坂の道の駅に来ています。タイヤの感触を試しに山を少し流して現役の子達に絡まれる前に退散して移動してきました。
途中凄い眠くなったけどここまで耐えて仮眠してました。
ちなみに今回はバイパス側ではなく下道側の駐車場にて。
仮眠するにはこっちの方が静かだし駐車場もガラガラなのでこっち使いました。
Posted at 2022/02/13 02:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

ヘッドライトとフロントガラスを磨きました




先週ヘッドライトを磨いたけど今週も少し磨いて今回からフロントガラスとかガラス類をコンパウンドで磨きはじめました。
朝から4時間ぐらい作業して本日は終了。
コンパウンド洗い流すついでに洗車もしたからそれなりには綺麗になった。
と言っても通勤車両なんであちこち傷とか錆があるから今回錆の部分も少し磨いてタッチアップしておきました。
近くから見なきゃそれなりに綺麗ぐらいでいいんです。青空駐車場だから仕方ない。
Posted at 2022/02/12 16:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おすすめの靴 http://cvw.jp/b/2930737/41110398/
何シテル?   02/17 23:31
エボ3にざっくり10年乗っていろいろいじって山で遊んできましたがミッションブローしてエボ9に乗り換えて早いもので5年経過して今年(2018年現在)6年目になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
基本的にはノーマルでした(過去形) 現在修理と言う名のリニューアル中なのでちょこちょこ変 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation