• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wivern03の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

レガシィツーリングワゴンBP5B ブレーキランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキランプが片方切れたので交換。

私は白熱球の光が好きなんで、小糸製作所のハイパワーバルブにしました。
品番C-02
この手のペア部品は、そのうちもう片方も逝くので一緒に交換しましょう。
ということで所要数2つ。
https://www.sp.koito.co.jp/product/bulb/detail.html?pc=C172&cc=bulb_ct180

まず、トランク開けて、2か所あるプラリベット(赤矢印)を外します。
プラスドライバーで半時計回りに回せば取れるやつです。

次にカバーを外しますが、取れにくいのでマイナスドライバーで縁(青線)部分を「軽く」こじれば簡単です。
2
次にテールランプASSYを固定しているビス(赤矢印)を外します。
ナメるので、プラスドライバーよりソケットのほうが良いと思います。
3
テールランプASSYを後方へ水平に引いて外します(レールのような仕組みで固定されているので、上に無理やり外したりすると壊れます)

外したら、配線を切らないようにうまく保持しつつ、青丸部分の電球ソケットをひねって外し、電球を抜き、新しいのを差し込んで終わりです。

あとは、逆順で組みつけて終了。
4
この写真だと、左のバルブのみハイパワーになってますが、多少違う気がする?あんまり変わらないような・・・

中古で買ってから初のブレーキランプ交換なので、すでにハイパワーバルブが入っていたのかもしれませんが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたヘッドライト交換

難易度: ★★

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

テールランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レガシィBP5B 2.0GT マニュアルミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2930922/car/2538000/8321020/note.aspx
何シテル?   08/04 13:20
wivern03です。よろしくお願いします。 一応メカニックの端くれです(車ではなくて電気油圧機器)w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) パルセーションダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:45
燃料ポンプ、パルセーションダンパー交換 123,725km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:41
トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:07:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5B型GT spec.B(MT)に乗っています。
スバル ステラ スバル ステラ
実家車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation