
毎年のことながら
連休はまるで
地縛霊のように職場に拘束され・・・
更に今年は
五月一日を以て新規システム
(診○支援ソフトと称する業務妨害ソフト)が導入され
散々でした^^;
これからもトホホォ〜です(汗)
このように手段と目的を履き違えた現場軽視の製品を高額で売りつけ、契約後は「仕様です」を免罪符に改善の努力を怠るメーカーは許すまじ!
金輪際&未来永劫「不実ゥ〜」の製品は絶対に購入しません( ̄^ ̄)凸
GW前半、合間を縫って出かけた先は

北志賀高原竜王スキー場にある蕎麦屋「
山の実」
辺りにはまだ残雪、下駄上げされた
自動販売機が豪雪を物語る・・・

そしてフキノトウの群生
本来はゲレンデ食堂のためスキーシーズンに蕎麦は供されない!
この日はオフシーズン明けの初日で混んでいた

「生粉打ち蕎麦」
この淡く緑がかった蕎麦が絶品♪
そば粉入りピザも美味しかった^^
夜は自宅直帰でホームバー(笑)

現在のストック、タラモアデューを新たにゲット
今宵のメインディッシュはOH氏謹製のハム

ブルーチーズと自家製
オニオンドレッシングで♪
更にOH氏謹製のサラミをアテに

タラモアデューをハイボールで
ノンピートでライトな味が炭酸に良く合う♪
Pさん、情報をありがとうございました( ̄Λ ̄)ゞ
連休後半は

春の花が咲き始めた「
かが井」へ
鰻を待つ間、庭に出て

わすれな草

冬眠明け?
腸串も乙だが

コレコレ♪
みんチャリも始動、小布施町の外れにある河川敷へ

ソメイヨシノは散ったが八重桜が満開

ハナモモも満開

土手の八重桜も入れて春色四色

新緑越しに菜の花畑を望む

ハナモモは一つの木に
複数色の花を付ける
花弁に紅色の筋の入った花もあり、さながらキメラ?

春の小川
安・近・短なお手軽GWでした^^
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2011/05/07 20:04:03