• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

お手軽GW

お手軽GW 毎年のことながら
連休はまるで地縛霊のように職場に拘束され・・・

更に今年は
五月一日を以て新規システム(診○支援ソフトと称する業務妨害ソフト)が導入され
散々でした^^;
これからもトホホォ〜です(汗)
このように手段と目的を履き違えた現場軽視の製品を高額で売りつけ、契約後は「仕様です」を免罪符に改善の努力を怠るメーカーは許すまじ!
金輪際&未来永劫「不実ゥ〜」の製品は絶対に購入しません( ̄^ ̄)凸











GW前半、合間を縫って出かけた先は

北志賀高原竜王スキー場にある蕎麦屋「山の実








辺りにはまだ残雪、下駄上げされた自動販売機が豪雪を物語る・・・

そしてフキノトウの群生





本来はゲレンデ食堂のためスキーシーズンに蕎麦は供されない!
この日はオフシーズン明けの初日で混んでいた

「生粉打ち蕎麦」
この淡く緑がかった蕎麦が絶品♪
そば粉入りピザも美味しかった^^






夜は自宅直帰でホームバー(笑)

現在のストック、タラモアデューを新たにゲット





今宵のメインディッシュはOH氏謹製のハム

ブルーチーズと自家製オニオンドレッシングで♪






更にOH氏謹製のサラミをアテに

タラモアデューをハイボールで
ノンピートでライトな味が炭酸に良く合う♪
Pさん、情報をありがとうございました( ̄Λ ̄)ゞ







連休後半は

春の花が咲き始めた「かが井」へ






鰻を待つ間、庭に出て

わすれな草






冬眠明け?





腸串も乙だが

コレコレ♪






みんチャリも始動、小布施町の外れにある河川敷へ

ソメイヨシノは散ったが八重桜が満開






ハナモモも満開







土手の八重桜も入れて春色四色







新緑越しに菜の花畑を望む






ハナモモは一つの木に複数色の花を付ける
花弁に紅色の筋の入った花もあり、さながらキメラ?







春の小川




安・近・短なお手軽GWでした^^
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2011/05/07 20:04:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:13
いやぁ~、すんばらしぃ~

なにがって?
全部です^^

特に、ストックに手が着いていないところが(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 21:50
ありがとうございます!

寄せ集めですが^^;

アードベッグとタリスカーは撮影直後に手が着きました(笑)ラフロと女王陛下は封印してあります。何せ開けると直ぐにも呑みたくなるので(爆)
2011年5月7日 20:31
 こんばんは(^^)

う~~~ん スンバらしい~

私 今日のお昼 鰻だったのですが Kidneyさんのあとはアップできません・・・(泣)

のんびり ゆっくり 素敵なGWでしたね。(^^)
コメントへの返答
2011年5月7日 21:53
こんばんは〜

ありがとうございます( ̄▽ ̄)ノ彡☆

このお店は子供達もお気に入りで二ヶ月と空かずに通ってます(汗)

欲を言えば終日ゆっくり出来る時間が欲しかったのですが・・・出掛ける暇があっただけでも感謝です!
2011年5月7日 20:53
こんばんは^ー^

どのお写真も素晴らしいのですが・・・・蕎麦・・鰻・・美味しそうです^^
今夜の晩御飯は蕎麦でしたが、今一つ風味の足りない蕎麦でちょっと消化不良気味です。
ハムもお酒が飲める方アテにいいのでしょうね~^_^;
コメントへの返答
2011年5月7日 21:57
こんばんは〜

県外脱出どころか、半径30km以内の移動しかありませんでした(汗)
故に出掛ける先は新規開発よりも、実績のある場所に限られてしましました(笑)
このハムはそのままでも十分秀逸ですが、最近ではブルーチーズ&ドレッシングにはまってます!
2011年5月7日 21:50
こんばんは~

フォトギャラリーで拝見しておりました^^
昼間のかが井さんはこんな感じなのですね☆

菜の花もキレイですね~!
話に聞きましたが、飯山も有名だそうですね。

今年のGWは1000円最後?で酷い渋滞だったので、これからの休みの方がイイかも知れないですね♪
コメントへの返答
2011年5月7日 22:02
こんばんは〜

フォトギャラまでご覧いただいて恐縮です^^;
鰻屋で急かすのは野暮と言いますので、この時季は庭にお邪魔して倶楽部活動に励んでます(笑)

北信では桜の後は菜の花です♪
飯山が有名ですが、千曲川沿いでは此処彼処で楽しめますよ〜!

高速料金は新規開発の最適化は必須ですが、基本的に受益者負担が基本と思います^^;
2011年5月7日 22:00
残雪の信州最高ですね♪

僕はGWに信州満喫してきました。

ほぼ毎年この時期は信州ですがやめれないですねぇ(^▽^)
コメントへの返答
2011年5月7日 22:09
こんばんは〜

晴れて何よりでした♪

新緑と残雪のこの時季、それと紅葉の季節は住んでいて良かったと思います^^:
2011年5月7日 22:40
ようやく春ですね。
色々な色が、煌めいて!最高ですね。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:01
春を通り越して熱いくらいデス^^;
生き物の蠢動を身近に感じる良い季節です♪
2011年5月8日 0:44
仕事忙しいようで何よりと言いたいところですがそうは言えませんね(汗
写真に勢いがあります、素晴らしいです。
パワーを感じます♪
コメントへの返答
2011年5月8日 19:28
忙しいのは慣れっこなのですが、システム改悪に伴う効率低下に辟易してます^^;
芽吹きの勢いはこの季節ならでは!
それが表現できたとすれば本望です♪
2011年5月8日 2:21
空の色まですっかり春で!!
木々、花々の色の多彩さが楽しい季節ですね!♪

みんちゃりもガンバって下さい(^^)

※こちらはまだぺ〜ぱ〜れすからはほど遠く.....どうなることやらです...(爆)
コメントへの返答
2011年5月8日 19:30
気温も高くなく、視覚的にも色鮮やかで、
みんチャリには最も良い時期です♪

本日も走ってきました( ̄◇ ̄)b グッ♪

しばらく走ってなかったので・・・
フォームが悪いのかあちこち痛みが(汗)
2011年5月8日 8:37
北志賀竜王、数年前泊ったんですよね~~
そんな素敵なお蕎麦屋さんがあったなんて!!

ほんのり緑がかった蕎麦がそそります~~♪

北信に春咲き乱れるって感じですね!(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月8日 19:33
そうなんですか〜!!
「北志賀竜王ホリデーイン」の食堂がこの蕎麦屋さんです!この丸抜きの色が夏を超えても続くのが驚きです。

北信にも遅い春が来ました^^;
2011年5月8日 9:16
私も、GWは初日の時香忘以外は安近短。
自宅でWOWOW三昧(爆)

写真溜まってます(^_^;
コメントへの返答
2011年5月8日 19:36
GWの時香忘詣で、混んでませんでしたか?

私は短時間ながら毎日出勤、残りの時間で家族サービス&エクササイズでした(笑)
2011年5月8日 9:30
どの写真からも力強い春の息吹を感じます。
菜の花と蕗の薹を見て・・・ウマソ~(爆)

タラモァデューのソーダ割りヤヴァイでしょ♪
我が家のストックは、余市1990、バルヴェニー15、クライヌリッシュ14、タラモァデュー、一通り封は切ってあり・・・家呑み用はライトでしょ♪
コメントへの返答
2011年5月8日 19:40
先々週に某蕎麦屋で、どちらも天麩羅でいただきました(笑)美味でした^^

これはヤヴァイです。相方も気に入って、
もうボトル1/3も残ってません(笑)
タリスカーとアードベッグは撮影日に封切り、残る二本はしばし我慢です。我が家は家呑み用もアイラ中心で・・・ヘビーです(爆)
2011年5月8日 13:34
お手軽と言いながら充実してますね〜
(^^)
コメントへの返答
2011年5月8日 19:42
遠くに行けない分、近いところを濃ゅ〜く
( ̄▽ ̄)ノ彡☆
2011年5月8日 13:43
普段なら食いものに惹かれるところですが(汗、 春!って感じの彩度あふれる写真に釘付けです。

種類は全然違いますが当方でもFさんのシステムに泣かされております…なんだかなぁ。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:46
観光スポットから少し離れていて穴場なのです!
菜の花の背景には、やはり青空が似合いますね♪

本来「手段」のはずのシステムが主たる「目的」となってしまい現場の効率が落ちています。更にインターフェイスが最悪、設計者のセンスを疑います。
2011年5月8日 18:45
こんちは、ご無沙汰です。
旨そうなかば焼きですね。
印象的なフォトばかりです
ハナ桃の木に圧倒されます。
ボリューム感がありますよね
コメントへの返答
2011年5月8日 19:49
こんばんは〜
蒸し工程のある「関東風」ですが、パリッと火が通っていて「関西風」を好む方にもお勧めです!
菜の花、ハナモモ、そして八重桜と楽しめるこの河川敷は隠れた名所です♪
2011年5月9日 8:13
春ですね。

ワタシなら躊躇わずにアードベッグかな、「女子や小人」に迎合しない味が意気を感じますね。


生命が、煌めいて最高ですね。
コメントへの返答
2011年5月9日 14:57
今日の気温は夏に近いです^^;

アードベッグ良いですね〜♪
実は相方も好きなんです(笑)

芽吹きの季節の力強さや華やかさ、
自然はいろいろなモノを与えてくれます。
2011年5月9日 14:08
良いですねぇ~
最近は北信のこの辺り・・・行った事が無いのに行った気分です(笑)

でもリアルに一度のんびりとお邪魔してみたいものですね~
お腹空いた~~~♪
コメントへの返答
2011年5月9日 15:00
ありがとうございます〜
ここは観光スポットから外れた穴場、ジモティーの憩いの場です♪

この季節が一番美しいです。温泉・蕎麦に絡めて一度お越しください!
2011年5月9日 16:02
こんにちは~
こちらもGWでヘトヘトです~
昔は小川・・・あったな~
足を滑らせて、ズルッと!(笑)くるぶしまで汚して、
母に怒られた記憶があります。

自宅のハナモモは随分前に咲きました。
今が最高の季節なんでしょうね、
北信・・・行きたいな♪

コメントの返答は今晩中に・・・汗、、、
コメントへの返答
2011年5月9日 18:53
こんばんは〜
お疲れさまです!

河川敷に造られた「半分人造的」小川ですが(汗)
水の流れは十分に楽しめました。安全のためでしょうか水場まで近寄れません・・・

週末は八重桜の葉も目立って来ていました。
これからは新緑の美しい季節です!
来るのが遅い分だけ春の勢いも増すのでしょうか、良い季節に是非お越しください♪
2011年5月9日 23:47
こんばんは~。

奇遇ですね~。私のところも5月1日から新システムです。金縛りにあったようで、身動きとれません(涙)。おかげでめっきり酒量が増えてしまいました。私も金輪際N○Cの製品は買いません(笑)。

家呑みのアテ、いいですね~。美味しい赤ワインも合いそうですね。
コメントへの返答
2011年5月10日 0:03
お晩です〜

どこの電○ルも似たか寄ったかですね〜^^;
外来をこなすのに1〜2時間余計にかかり、目的の情報まで辿り着くのにクリック数が二割増し、また日本語入力ソフトがofficeデフォルト+ナンチャッテ専門辞書で・・・眼精疲労と躁鬱で療休申請したいくらいです(恕)

赤ワイン、最近は五一のSpecialにハマってます!
酒量も2〜3割増しです(爆)
2011年5月10日 19:31
こんばんは(^^)
GWもお仕事お疲れ様ですw
とはいえ、私が東京で働いていた職場も今年はGWが無くなってその分、夏休みが長くなったそうです。。

美味しい写真も、今後の参考にさせてもらいます(^^)ハムとかw
コメントへの返答
2011年5月10日 21:24
こんばんは〜
夏休みが長くなるならGWなんて・・・^^;
如何せん他所様がお休みの時は致し方ありません。
これも給料分です(笑)

おぉ〜ハム♪
五一の赤 "special"でいただきました!

プロフィール

「11年目突入」
何シテル?   04/01 13:32
ブログ、終了しましたが生存しています(笑) 更新希ですがよろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ RS Q8 アウディ RS Q8
2023年春のマイチェンでカイエンのLHDの設定が無いことが判明。2024年9月乗換に際 ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2020/12 デポ投下。 2023/1 VIN付与。 2023/4 製造工程写真1-3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
CooperS 5D, エニグマティックブラック&レザーチェスター モルトブラウン。
ボルボ XC70 ボルボ XC70
かつての家族用車。ゆったりとしたシートにゆったりとした運転。いいクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation