• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

カサンドラ症候群

こんにちは、 はるです。

アベマtimesで、こんな記事があった。


共感してもらえない…アスペルガー症候群の夫を持つ漫画家が語る心身の不調「カサンドラ症候群」 9/12(水) 8:01配信

メディアでも耳にする機会の増えた「大人の発達障害」。その裏で苦悩する人が増えている。漫画家の野波ツナさんもその一人で、その一人で、発達障害のひとつ「アスペルガー症候群」の夫との生活を描いた作品は累計20万部を売り上げた。

 夫・アキラさんの趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、SNS。外見は、まじめそう、穏やか、ガツガツしてない、若く見える。内面は、相手の気持ちや周囲の反応を気にしない、言葉通りに受け取り裏が読めない、思ったことをストレートに言う、感情表現が苦手、複数のことを同時にできない、未来の見通しがつけられない、といったものだった。20人に1人の割合でいるという、アスペルガー症候群の特徴を持っていた。

共感してもらえない…アスペルガー症候群の夫を持つ漫画家が語る心身の不調「カサンドラ症候群」

 「ただ優しくて良い人だった。今思えば、共感というよりも、私に合わせてくれる人だった」。野波さんは結婚時のことをそう振り返る。

 「家の中に入ると、モードが切り替わって自分を解放してしまい、外にいる時のようには振る舞えなくなってしまう。私に対してはずっと“ですます調“。どうしても変えられないと言っていて、強いこだわりだった。また、結婚式に呼ばれ“平服で来てください“と言われた時に、意味を取り違えてセーターとGパンで行って恥をかいた。そういうことが沢山あった」。

 野波さんの漫画にも、次のようなシーンが登場する。1万円札を渡し、1000円以内で済む買い物を依頼したが、帰宅した夫から返ってきたお釣りは1000円ちょっと。頼んでもいない買い物をたくさんしてしまった。また、小学2年の子どもの寝かしつけを頼んだが、深夜1時頃に部屋を覗くと、なぜか2人ともテレビを見ていた。「子どもがまだ眠くないって言うから」と、TVを見せてしまっていた。

■「分かってもらえない」「共感してもらえない」…募る悩み

 雑誌編集者の夫の言動に、少し変わった部分があると感じてはいたものの、結婚から数年は幸せな生活を送り、2人の子どもにも恵まれた。しかし、社長に不満を抱く夫に対し冗談半分で退職を勧めてみたところ、翌日には本当に会社を辞めてきてしまったり、出産時、陣痛を訴える自分に「このステージ、もう少しでクリアだから待ってください」と言ったりするなど、「夫に分かってもらえない」「共感してもらえない」という悩みを抱えるようになっていった。

 心身共に辛くなってきたのは、2人目の子どもが生まれ、育児が大変になってきた時期だという。「言わないと助けてくれない。こんなに大変でバタバタしているのに、というところから段々始まった」。結婚14年目に入った頃、心身の不調を自覚するようになる。「2年間で10キロくらい痩せて、骨が浮いてきちゃった。それでも夫は心配してくれないし、こんなに悲しいのに誰にも言えないという思いが積もっていって、孤独だった。死にたいというか消えたい。私自身の存在がなくなってしまえば良いのに、とずっと思っていた」。

 「どれだけ訴えれば伝わるの?私と話したくないから黙っているの?」。漫画には、そんな悲痛な叫びも描かれている。

 3年後、通院した夫・アキラさんのアスペルガー症候群が発覚する。「アスペルガー症候群なんて聞いたこともなかった。子どもの頃に何か診断されたわけでもないし、普通に学校にも行っていた人なので、まさかそんなことあるわけないと。疑ってもいなかった。ある時、インターネットを見ていて、“これかもしれないよ“と話すと、夫は“僕のことが書いてある“と喜んだ。不思議に思っていた個性のことがわかったので、すっきりした。これで夫も自覚し、生活が変わるのかなと思ったが、結婚から17年も経っていたので、すぐには変わらなかった。期待してしまった分、揺り戻しで体調がさらに悪くなってしまった」。

翌年、野波さんとアキラさんは別居することになる。「借金で家のローンが払えなくなり、家を売るしかなくなったというのが直接の理由。私は悲しみもしたし悩みもしたが、彼は感情が動かなかったようだ。“あなたがそれでいいなら、僕もそれでいい“、と」。

そして野波さんは、自身が「カサンドラ症候群」ではないかと考えるようになる。「カサンドラ症候群」の語源はギリシア神話に登場する人々から決して信じてもらえない預言者・トロイの王女の名前で、自己評価の低下・動悸・不眠といった抑うつ・自律神経失調症の症状を呈し、身体・精神共に不調に陥る状況を指す。

 自助グループ「フルリール」代表で心理カウンセラーの真行結子氏は、「大人の発達障害がマスコミで取り上げられる機会が増え、それに伴ってカサンドラ症候群の認知度も上がってきた。それで夫婦関係がうまくいかない、コミュニケーションが取れないということに悩む女性の中に“私もカサンドラかも“と思う人が増えた。ただ、正式な病名ではない」と話す。

 「夫がアスペルガーだったからといって、全ての妻がカサンドラになるわけではない。夫婦関係を良好に保っていくにはお互いが向き合うことが大事で、夫に自己認識があり、妻に寄り添う姿勢があれば、恐らくカサンドラにはなりにくい。奥様の気持ちに寄り添って、自分も変わっていこうという方もいらっしゃる一方、ご自身に発達障害があるという認識を持っていない夫も多い」。

死を意識するほどまで苦しんだ野波さんを救ったのは、同じ苦しみを持つ人たちとの対話だった。

 同じような状況に悩む女性たちが集まり、「夫は専門的な仕事をしていて、会社で誰も取れなかった資格をボンボン取っていく。すごいなと思っていたが、ゴミの分別もできない」「会話がキャッチボールにならない。返ってこないので、こちらからも話しかけなくなってきてしまって、感情がなくなってしまう。私の言葉はシャボン玉だと思うようにしている」。

 現在は回復傾向にあるという野波さん。別居中の夫からの共感は得られなかったが、「本を書いているので、本を書きながら自分で自分をセルフカウンセリングしているようなところもある」と話す。

 「4つのステップに分けて考える。まず1つ目が“自分のことを知る“。次に心と身体の両方を元気にすること。自助グループに参加したり、病気を治したり。その次に“夫の特性を知ること“。アスペルガーと言っても、100人いたら100通りなので、自分の夫がどんな人なのか良く知っておく。最後に、自分を見つめ直して、“自分の中の当たり前“を変えていく。私の場合、夫とは“OSが違う“という結論になった。私には、夫の中身は文字化けして見える。でも夫としてはそれがちゃんとしているということが分かった。そんな夫を変えようと思わないということがポイント。夫は変えられないから、自分を変えようというのが最後のステップ。症状が必ず良くなるとは断言はできないが、情報得たり、知識のある人のカウンセリングを受けたりすることで乗り越えられる可能性はある」。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)


「共感」ってなんだろうか?


調べてみた。
そんなに大切なことなのか?

じゃぁ、「共依存」は?

で、すこし腑に落ちた文章があった。



彼(アスペルガー症候群気味)が何をしてもしなくても彼女の気に障り、
彼女は怒りっぽくなる。 しかし一方彼には、(優しかった彼女に)一体何が起きて
いるの全く見当もつかないということです。

 愛されず、受け止めてくれないことに女性が傷つき、
それが苛立ちや怒りの原因になっていることが彼には理解できない。
また、女性の感情的な要求が高まるほど、アスペルガー症候群の男性は
彼女から距離を置き、衝突を回避して問題を先送りしようとする。
そして、彼女はその「逃げ」の態度に直面し、さらにストレスを募らせるという
悪循環に陥りやすいということです。






正に、これ。
これに尽きる。 我が家の状態。

私にも理由や理論はあって、彼女にも理論もある。
で、彼女は 私に暴言を吐く。
私に怒鳴る、罵倒する、ため息をつく。 私の顔を見ると「舌打ち」

→ そんなに私が嫌なら、離婚したら? 別居したら??



どうしたら良いのかね。
我が家は それだけではないのですが。。



ブログ一覧 | アスペル | 日記
Posted at 2018/09/12 16:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年9月12日 17:08
お疲れ!
世の女性は、大人になって包み込むの男が理想なのかなぁ~・・・( ̄^^ ̄:
コメントへの返答
2018年9月22日 9:33
こんにちは、フカヒレさん

包み込んでもらいたいなら
それなりの態度ってあるね。
私に対して 侮辱するなら、離れていくね

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation