• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

COX BODY DAMPER 装着!

COX BODY DAMPER 装着!  先日のディフューザーを外した理由の一つですが、掲題のCOX BODY DAMPERを装着しました。とある方からのDNA第一弾です。

 フロントですが、装着するのに裏側のネジを押さえる時に指が攣りそうになります。
(^^;)
 リアは簡単です。

 装着しての感想ですが、ボディ剛性が上がったというより、剛性感が上がりました。
走り出してすぐに気づくのが、車内の音が静かになったことです。
車格が1ランク向上した感じになります。

 ”ゴトッ” → ”コトッ” って感じでしょうか?

 ところで、リアのボディダンパーですが、当方が装着していたAQの4本出しマフラーのステーの関係上、そのままでは共存装着できませんでした。
(^^;)

案1:ステーを加工する。
案2:マフラーを外す。

・・・続く。
ブログ一覧 | E87 | クルマ
Posted at 2009/04/15 22:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 22:13
マフラーでボディダンパーを巻く。
あっ、なんか間違ってます?
コメントへの返答
2009年4月16日 8:32
以前、ドアミラーにマフラー巻き付けて、“マフラー装着”って記事を見たことありますが…
(^o^;
2009年4月15日 22:39
ボディーダンパーいいでしょう。
私のモディはこれだけです(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 8:34
おおおっ~って感じで効果?が分かりました。
耳に聞こえないレベルでの低周波?ノイズ?が軽減されてるのでしょうか、車内が静かに感じました。
(^-^)
2009年4月15日 23:48
BDグゥ~ですよね。
ワタシもコレとFリップのみです。
詳しいことは判りませんが案1で済めばイイですね。
コメントへの返答
2009年4月16日 8:37
効果を体感出来て良かったです。
リアバンパーの下に潜り込みながら、解決案を見つけることが出来ました。
(^-^)
2009年4月16日 7:36
確かにボディーに対しては優しそうですね。
コメントへの返答
2009年4月16日 8:39
そうですね。突っ張る訳でもなく、吸収してやわらげる感じでしょうか?
車内が静かに感じられたのは予想外でした。
(^-^)
2009年4月16日 8:56
体感できましたか!!
これ不思議なんですよねェ~
剛性が上がるって感じではなく、乗りやすくなるって感じじゃないですか??

今後が楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年4月16日 11:04
そうなんですよ。(^-^)
“感”の方が向上する不思議なパーツでした。
数分悩んで(?)良かったです。
(^o^;
2009年4月16日 23:30
良さそうですね!
個人的にはコイツはラストに装着的なアイテムですね。
コメントへの返答
2009年4月17日 7:20
体感出来ると思いますので、出物があったら是非GETしてみて下さい。
2009年4月17日 23:36
kokuboさんは足回りとかタイヤの後に装着された派ですね。
私は最初に装着しました。
いつかはタイヤや足を変えていきたいと思います。
どちらにしよ、変化を感じるパーツですよね。
コメントへの返答
2009年4月18日 20:15
はい、足を入れた後に入れました。

これに慣れた後、外したらどんな体感できるかが興味津々です。

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation