• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

ANA BOEING 787 (JA824A)

ふらっと、伊丹空港付近に行ったので

寄ってきました。

セッティングの問題か、レンズの問題か

やはり腕の問題なのか

ソフトフォーカス気味に写るので

あーだこーだ弄って誤魔化してます笑。


いきなり、これが来たのは予想外でした。


可愛いらしい感じの窓から

あ…これはもしや…と思ったときには

時すでに遅し。




肝心なところで、フレームアウトをやらかしました。


けど失敗したなぁ…と思ってても

シャッターを切り続けるのが鉄則。


やっぱり、一瞬一瞬が勝負!な時は、難しいですね。

メンタルがついてきません笑。

予行なしに撮影できてこそ!でしょう…。

まだまだ修行します!


千里川から、スカイパークのほうへと移動しました。


ノアが居なかったら、キューブともコラボできたのですが…。


離陸前、滑走路でヨーイ♪…の状態。


キーーーーーーーーーーンと、加速して行って


また東京へと帰っていきました。

滞在、一時間くらいですかね?

わりと短時間で往復するんだなぁ…とビックリ。

まぁ、なんだかんだ失敗が多かったので

早速リベンジしたいです。また行きたいな~。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2014/04/19 19:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

12345
R_35さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 1:50
飛行機見るの私も好きですー(*^^*)
写真、、、問題なにも感じませんよ?(笑)
コメントへの返答
2014年4月27日 9:59
よっちゃん、まいどです^^

奈良は飛行場がないので
もっと近くにあればなぁ…て思いますね^^

写真、全体を写したかったのです(泣
4.5枚目が一番肝心なのに
見切れちゃってますー。゚(PД`q。)゚。
2014年4月20日 6:23
あっ。。。おはょぅ(笑)

ひこーきなんだけど

感じんな○座薬が写ってないょ~( ̄O ̄)


何年か前に皆と撮影しに行った事覚えてるょ(笑)


この駐車場。。。有料の所ゃんw
コメントへの返答
2014年4月27日 10:05
おはー(・∀・)

座薬って何?wwww

みんなと撮影行った!?w

俺は、行ってないよ(;´・ω・)

有料て、しれてるやん笑。
2014年4月20日 19:14
最後の写真、いい感じに時計がはいってて好きです(^∇^)
コメントへの返答
2014年4月27日 10:06
え、ほんまに?笑。

これ、邪魔やろ~(爆

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation