• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

訃報

同級生が亡くなりましたので

お通夜に行ってまいりました。




同級生が亡くなる経験は

初めてです。




しかし、まあ…

現代の医学をもってしても

治らない病気はあるのですね…。




医者が悪いんじゃないし

本人が悪いのでもない…

どこにぶつけて良いか分からない

悲しみが、余計に辛いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/17 22:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年6月17日 22:59
そうですか。。その方は直接知っているわけではないですが、悲しみと何にも向けられない怒りが分かります。

ご冥福をお祈りするとともに、医療の進歩も同時に願うばかりです。

りゅうちゃんも早く元気になってくださいね!!
コメントへの返答
2008年6月17日 23:03
こんばんは。

ありがとうございます。
ショックなのか怒りなのか
何なのかさえ分かりませんが
だだ凹みです(´ヘ`;)

僕はいつも元気です^^
お気遣い感謝します♪
2008年6月18日 3:10
ウチも福知山線の脱線事故で同級生が亡くなった
すごい仲良かった子でていうか席が隣で一日中喋りまくってて、大学は違うとこになったんだけどそしたらすぐに。

葬式いって手あわせたけど、今までいた人が居なくなったって言われても感覚沸かないよね。
コメントへの返答
2008年6月20日 19:49
あらら…

記憶に新しい
あの事故で。

そんなに親しかったら
余計やね。。

うちは、そこまで
密じゃないけれど
やっぱり、なんか変な感じやった。

まだ信じられへんっていうか
え?ホンマに?みたいな…。
2008年6月18日 18:47
友達がなくなるってのはほんまつらいですよね。

僕も高校生のときに中学時代の友人を一人亡くしました。

亡くなる一週間に久々に会って遊んだばかりだったんで信じられなかったですね。

彼の死をきっかけに仲間でよく集まるようになりました。

彼が引き合わせてくれたのかもしれないです。

ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2008年6月20日 21:33
ハーヤト氏も
経験がおありでしたか…。

いらない経験ですよね…。

ましてや、マブダチだと
相当きつかったでしょう…。

しかし、仲間たちの大切さを
改めて知るには、十分すぎる
経験になったことでしょう。

これからも、仲間を大切に
そして自分を大切に生きたいですね。

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation