• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

お薦めします。

きょうは2回落ちました。

もちろん CAD SUPERです。

緻密な図面が書けないし、、、。
マンガ絵のような、、
情けない図面で、、、。


一番はじめにCAD SUPERに携わったのは、1995頃です。
金型屋さんをしていた当時に、触ってましたが、、。
当時は、ドラフターの方が 容易に進む記憶しかありません。


2番目に携わったのは、2001のお話です



2002年に
トラバーユ先の会社で、3度目のCAD SUPERです。



設計水準の高さ?に見切りをつけて
2003年にトラバーユ。 
で、AUTO CAD になって
しばらくしたら CAD  SUPERです。


「何故に 使えないCAD」が多いのか???
CAD SUPERの拠点が松本市だからですね。

時間を無駄に費やしたい方に、お薦めします。
ブログ一覧 | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/04/20 22:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

ジープニー?
パパンダさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 23:27
私も偶に図面書きますが、、、(^-^;

CADは、使用した事無いです!

もっぱらドラフター専門です!(^-^;

頭悪いもんで、、、。

コメントへの返答
2010年4月21日 7:35
「ドラフターが使えない設計屋」が
多数を占める時代です。
 ネジも締め付けられないし、、、。


ドラフターを捨てずに持っていてくださいね。
2010年4月20日 23:28
始めまして 足あとから来ました♪

当方も只今
定番?なJW-CADを憶えようと苦戦中
憶えてしまえば 何てこと無いんでしょうけど

独学だし 目は疲れるし
しかも 仕事とは無縁なため
いつになることやら・・・・

でも 必要な時が来るかもと
諦めたくはないですねぇ
苦戦はまだまだ続きそうです(^ ^)
コメントへの返答
2010年4月21日 7:58
はじめまして。


「人気のあるCADが、性能よく作画できる」と為らない分野です。

プロの観点から「図面枚数÷時間」で考えると
日立やHPのCADが最高位になります。


仕事と無縁で書かれるようですので、
古いAUTO CADでもよいと想います。

AUTOCAD 95or 98を入手すればそのまま
使えます。

autocadメーカーの戦略上、
この頃はプロテクトを
意識的に外してあります。



 

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation