• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

真空管のトランスレスラジオ を修理した。


松下のトランスレスラジオを入手した。
手元の届いた状態は、汚れてます。不動とのことで入手しました。





これを磨いて綺麗にする予定。




バリコンブッシュが融け落ちてます。



磨いて綺麗にしました。



部品を交換しました。










VRを絞ってのSP端でVTVMをみると30mV近いです。
所謂、残留ノイズですが30mV近くあります。
このままだとブーン音が耳障りで、放送を楽しめないですね。



メーカーさん、申し訳ありません。配線をやり直しました。
8mV程度まで下がりました。





外部アンテナを使わずにラジオを聴きたいので、BC帯はバーアンテナ化しました。
ハム音は4mVまで下がりました。



綺麗になりました。


C3030で動画が撮像できたのでUPしました。


トランスレスラジオの割には、ハム音があまり聴こえないラジオになりました。
VRを絞って遠くでハム音が聞こえます。
ブログ一覧 | Amateur radio | パソコン/インターネット
Posted at 2014/08/17 17:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 18:33
こんばんは。
真空管・・懐かしいですね。
短い間に技術が進歩したものですね。
コメントへの返答
2014年8月17日 20:42
技術の進歩は速いので、
乗り遅れると苦労しますね。

50~60年前の音を楽しんでいます。
2014年8月17日 20:09
コンセントの向きによって、ANT線触ると
良い感じでビリビリ来ますよね。

コメントへの返答
2014年8月17日 20:45
トレンスレスは、通電中に素手で触らないようにしていますので、いまのところ
ビリビリは来ません。

今回は、ブーン音も小さくできたので
このUA-360はお薦めですね。
2014年8月17日 20:13
こんばんは(^^)v

毎々拝見していますが、技術力と器用さ、凄いですネ

しかし、僅かの間に、回路だけみると機能的には同じものが、米粒以下に集約できてしまうのですからLSIの技術と言うのは凄いです…でも、チョット味気ない感じがして、こう言う真空管の方が好きです(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月17日 20:51
いつも試行錯誤しながら、進めてます。

米粒より小さいものが、人間を超える日が来そうで怖いですね。

半田工作を始めてからは、
テレビよりもラジオを聴いている時間が
多くなりました。
2014年8月18日 8:48
すごいですね!よくこうした年代物を手に入れることができますね~。

かみさんの母親が料理をしながら欠かさずラジオを聞いているので、機会があったら綺麗にしてあげたいです。
コメントへの返答
2014年8月18日 21:03
こんばんは。
YAHOOで見つけます。

外装が無事であれば、中身は補修がきくので、高くないものを探してまわってます。

手入れをすれば100年程度は持ちますね。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation