1ヶ月ぶりの更新です。必死でくだらない実験レポート書いていました。何がくだらないって100枚超えのレポートなのに手書きとか、、、ホント意味が分からん。。
さてさて、きのうはエンジンマウントの交換!のはずが、ジャッキが壊れてしまったので延期。ジャッキは修理じゃなくて新品と交換してくれるみたいです。保証書捨てなくて良かった。
で、以前からそうでしたが、低回転時にアクセルを踏んでもすぐに吹けないという症状。だいたい1秒くらいのタイムラグがあってから吹ける感じ。今まではエンジンが暖まれば収まっていたんですが、最近はひどくなってきてちょっとラフにアクセル踏むと失火するように。。
プラグ、プラグコードを換えても直らなかったので、次はイグニッションコイル換えてみようかと思っていましたが、なんとなく直ったみたいです。イグニッションコイルのプラグコードが刺さるところに接点復活剤吹いただけ。もうしばらく様子を見てみないことにはなんとも言えませんが、今のところ絶好調です。こんなに効果があるとは思いませんでした。
調子の良くなったロードスターとは逆に、ヴォクシーは全然ダメですね。1ヶ月くらい前からアイドリングが安定しなくて、たまにエンストしたりという状態。が、更に悪化してきたみたいで、1日に数回エンストなんてことも。
3万点もの部品で作られている複雑な工業製品ですし、それを年間数十万台も造っているんですから多少の不具合があったとしても仕方ないと思います。きちんと直してくれれば文句も言いません。が、前に相談しに行ったときは「ヴォクシーはみんなエンストします」って言われて終わり。一応メーカーの方ではアイドリング不調に関して保証期間を延長して対応しているはずなんですが。。次に行って相手にされないようであれば、お客様相談センターしかないですね。
結局何が書きたかったん?って自分でも良くわからん内容になってしまいました…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/06 01:21:10