メーカー/モデル名 | コマツ / PC01 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
何よりそのパワー!! どんな草だろうがストレス無く刈れるし 笹だろうが篠だろうがちょっとした 実生木だろうがお茶の子さいさいだぜ!! |
不満な点 |
自分は感じた事無いが 普段、軽い草刈り機を使って居る 方からすると大分、重いらしい。 なので、自分は不満な点は無い。 |
総評 | 言わずと、俺の評価は満点です!! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
デザインは草刈り機には珍しく
燃料タンクが上に有るフロート式。 俺的にはそのデザインがまた良い。 燃料も入れ易いし、残量も見易い。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃料タンクが0.8L有るから
そこそこ持つ。 チップソーかナイロンかで 大分、持ちは変わって来るが 他の草刈り機よりは良いと思う。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
妻なみに良い…と言う冗漫は置いといて
誰もが認めるだけのゼノアの草刈り機 だけの事はあり、パワーが有り、 無駄な振動も無く、気持ち良い草刈りが 出来るから最高かな。 エンジン音も洗練されて来た技術の賜物か CCの割には静かな方だと思う。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
0.8Lも燃料が入るし33.6ccの
エンジンを積んでいるから エンジンに負荷が掛かるナイロンヘッドを 積んでもへっちゃら。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
多分、燃費は良いと思います。
買ってから13年経つが エンジンの造りや構造は 現行の型とほぼ同じです。 それってその当時からもう、 草刈り機として完成されたと言う 証拠でも有ると思うので、 燃費は良いのではないだろうか。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時、購入した金額は45000〜50000円
位だったと思う。 今は65000円位かと。 アクセルの安全措置とかで 値が上がったのだろうな。 |
故障経験 |
何が原因か分からないが オーバーフローでホースから 燃費が出る事が有る。 何処かの燃費弁が何かの不具合で 閉じ無いのだと思うのだが…。 |
---|
イイね!0件
タントのルームランプを移植 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/16 20:41:36 |
![]() |
【調査報告】DA17W ACC電源 取り出し場所 (追記あり) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/17 06:50:16 |
![]() |
何時でもパワーウインドー取付 DA17W カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/05 14:30:39 |
![]() |
![]() |
スズキ キャリイトラック ハイゼットトラックからの 乗り換えです。 キャリイトラックもまた色々と 弄る予定です(^ ... |
![]() |
肩掛け (コマツ PC01) コマツゼノア?ハスクバーナゼノア? いまいち良く分からないけど ゼノアの肩掛け式刈払機で ... |
![]() |
ハンマーナイフモア (その他 自走刈払機) メーカーは共立でエンジンが三菱です。 ハンマーナイフモアと言う手押しの 草刈り機です。 ... |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 本当は1つ前のタイヤが座席の下に有る タイプのエブリイの中古を買って 1つ前のハイエース ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!