• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mwoの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年7月22日

エアコン関係リフレッシュ(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
AP1レストアの続きです。

今回はエアコン関連です。10年間放置していたので、かれこれ11年間はエアコンを入れていませんので、コンプレッサー及び可能な範囲で交換することにしました。
2
コンデンサーも交換します。合わせて周辺のプレートやシール、ボルトナットも全てリフレッシュ
3
パイプ類は全交換したかったのですが、何と写真の4と7の長い配管は両方生産終了とのことでした…無念。
なので、それ以外の赤枠内を全て交換します。
4
まずコンデンサーからです。
純正より安く、品質も問題なさそうなCoolingDoorのものです。
5
レシーバーはAP1のものは生産終了で、AP2のものも在庫無し(生産終了?)でした。
そこで、モノタロウにAP2用の在庫があったので、少し高いですが購入しました。
6
AP2用は黒いボディなんですね。ずいぶん違います。
7
新品は良いですね
8
パイプ類も可能な範囲で全て揃えました。
9
この辺はまだ購入できます。
10
こちらも。
11
レシーバーのホルダーも買いました。この部品は皆さん恐らく錆びてますよね。見た目の改善です。
12
ついでに低圧側の配管を固定する治具も買いました。これも見た目のリフレッシュです。
13
CoolingDoorのコンデンサーには、コンデンサーマウントが付属してましたが、念の為純正も買ってましたので、純正を使うことにしました。
写真左はCoolingDoorで、右が純正です。
少し形が違いますね。まぁ、大差ないと思います。
14
今回は冷媒が抜けてしまっており、コンプレッサーも交換するので、真空ポンプで真空引きします。そこで、写真のセットを購入しました。必要十分な機能です。
15
マニホールドゲージは安っぽいですが、きちんと使えました。
16
真空ポンプはオイルを補充する必要がありますので、ご注意下さい。空回しはすぐに焼き付きますので。オイルも付属してました。
17
ワンタッチソケットももちろんR134aに適合しました。
18
ホースも付属してます。
19
そして、リビルトコンプレッサーを手配するために、まずは既存のコンプレッサーを外します。汚いです…
20
ちなみに、今回交換はしてないですが、エキスパンションバルブも念の為手配しておきました。
21
思ったよりもエアコン関係では、生産終了になっている部品が多かったのでストックとしてです。

準備はある程度整ったので次は交換作業です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】A/C冷媒洗浄・交換

難易度:

エアコンクリーナー施工

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン関係リフレッシュ(交換編)

難易度: ★★★

エアコン洗浄するつもりが、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mwoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SRS警告灯が点いたので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:49:45
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:48:45
自作 EPSカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:00:36

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
はじめてのフランス車。楽しい車です。
シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
ファミリー用として乗り換えました。乗り味、ルックスともに気に入ってます
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で2005年に購入後、コツコツ手を加えながら、普段の買い物とジムカーナに使用 関東 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とあるきっかけで譲り受け、家族用として大活躍しました。少しのローダウンとホイールだけのシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation