• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~の"銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2017年12月2日

セカンドシートのシートレバーAssyの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
購入したシートレバーAssyの交換です。
2
まず、セカンドシートをタンブルさせて
レバーベースのビス2本を外します。
レバー本体は上部にツメがあるので
本体を下に引き下げて外します。
3
レバー本体を引き出すとアウターケーブル
(黒いワイヤーカバーみたいなモノ)が
出てきますんで、レバー本体ごと引っ張り
ケーブルが止まる(これ以上伸びないとこ)
まで引き出します。
4
アウターケーブルの白い部分
・・・なって言うんだっけか?を
レバー本体から引っ張って外します。
5
ワイヤーをレバーのスリットに添わせて
移動して、ワイヤーの目玉?を
レバーから外します。

これ、結構面倒です・・・
6
外したワイヤーはこんな感じ・・・
7
あとは分解と逆の手順でワイヤーを
レバーに組付けて、アウターケーブルを
レバー本体にはめてる。

文字では簡単に書いてますが
ワイヤー外すより付ける方が面倒です!
8
レバーAssy裏にツメがあるので
(7/8写真参照)
まずはレバーをシートに押し込んで
次に上の方へ押し上げることで
半固定(ツメが掛かった)状態になります。
あとは2ヶ所ビスで締め付ければ完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ空気圧を規定値に

難易度:

お盆休み鎌倉江の島ドライブ旅行中にサイドミラーレンズ破損。

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

バルブコア交換

難易度:

シャシー強化!

難易度: ★★★

【自作】シートレールカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation