• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capastar2の"capastar号" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

トランクデッドニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回は、ここまで制振材を貼って終わっていました。
2
スーパーセルフォームは10日程陰干ししてやっと匂いがしなくなりました💦
3
一枚貼りにチャレンジしてみようと思いましたが、デコボコがあったので分割して貼ることにしました。まずは一番大きい中心部分から貼り付けます。
4
両サイドの部分にも敷き詰めます。手前側にも貼っています。
全体を貼り終えました!ちなみに今回購入したのは、5mmx2000mmx500mmサイズでしたが、ちょうど全て使用しました。
5
元通り戻しましたが、発泡スチロールの浮きなどはなく問題はありませんでした!
オーディオを消して走行しましたが、明らかに静かになりました!その代わりエンジン音やフロントからロードノイズが気になりました💦
オーディオを流すと聴きやすくなりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

発煙筒をLEDへ交換

難易度:

未塗装樹脂ブラックコーティング

難易度:

初ダイヤモンドキーパー

難易度:

覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法

難易度:

覚え書き : FireTVStickHD Amazon Music 音量対処

難易度:

サブウーファー取り付け(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月13日 0:58
こんばんは😃
作業お疲れ様です❗️
リア周りの防音したらフロント側が静かになったりとか、私も経験してますが不思議ですよね☺️
ホント音いじりは奥が深いですね。
コメントへの返答
2022年11月13日 6:53
おはようございます!
オフ会で教えていただいた通り、静かになり効果を実感しました。次はバルクヘッドとフロントフェンダーが効くらしいので検討してみます!デッドニングは奥が深いですね❗️

プロフィール

「D-Wash本庄で純水洗車満喫して来ました♪

暑い時期の洗車はキツイので、屋根があるD-Wash本庄店で洗車しました。やっぱり純水洗車はいいですね!慌てて拭きあげしなくて良いのでゆったり作業出来ますね。
せっかく群馬県近くまで来たので、スーパーのツルヤで買い物三昧して来ます‼️」
何シテル?   08/15 15:16
capastar2です。よろしくお願いします。 ヴェルファイア→レガシィB4→C-HR またトヨタ車に戻って来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:51:43
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:38:36
アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:56:38

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド capastar号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
外観はノーマルで行くはずでしたが、気がついたらモデリスタフルエアロになってました😅 シ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation