• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capastar2の"capastar号" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

リアゲートデッドニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
内張は家でゆっくり作業を開始。
サービスホール以外は制振材を同じ間隔で貼り付けました。
2
その上からオーディオテクニカの下アブソーブコットンを全面に貼りました。
3
サービスホールはダンピングアブソーバーを貼り付けました。

4
とりあえず1番大きい部分は完成しました!
細かく切った為、なかなか剥離シートが剥がれず苦戦しました💦コーヒーを飲んでリラックスさせてなんとか完成しました。
アブソーブコットンは1枚有れば大丈夫です。
5
残りの部分はダンピングアブソーバーとアブソーブコットンを貼り付けて制振と吸音を目指します。
6
真ん中の穴は塞ぐことにしました。ダンピングアブソーバーを貼りましたが、内張取り付け時に少し浮いている気がしましたが、気にせず押し込みました😊
7
余っていたクリップダンパーを内張のクリップ取り付け位置に貼りました。
8
若干浮いています💦取り付け後の感想ですが、オーディオの音が聞きやすいというか、低音が良く聞こえます。音量も一段階下げました。走行時は街乗りではまだ分かりませんが、でもこの作業は部材だけなら6,000円くらいなのでやって良かったです‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビートソニック TOON X取り付け

難易度:

3回目の車検

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

純正ナビNSZT-Y66T 走行中TV見える 配線加工

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「樹脂パーツ梱包中😓
なかなか大変です」
何シテル?   06/15 11:07
capastar2です。よろしくお願いします。 ヴェルファイア→レガシィB4→C-HR またトヨタ車に戻って来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA リヤアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:28:48
KOBOtect サンブロックフィルム TSM-90C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:02:54
チョコニャンさんのトヨタ C-HRハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:26:54

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド capastar号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
レガシィB4から乗り換え、6年半ぶりにトヨタ車に戻って来ました。外観はノーマルでディスプ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation