2011.10 うなぎパイファクトリー
投稿日 : 2011年11月04日
1
私自身3シュウ間振りの仕事休みで予想通り?朝起きられず、それでも予定より10分遅れの4:40に浜松へ向けて彩の国出発!
私より早く出発してるはずのトレイン予定の方に今どこ走ってるか連絡してみると
『まだ布団、、、』
なんですと!?(笑)
結局私は横浜まで下道、トレイン予定の方には首都高埼玉線から全線高速乗ってもらい、足柄SA手前の右ルートで無事ドッキング♪
足柄SAは青空で、富士山も綺麗に見えたんですがねぇ。。。
2
清水で降りて下道R1を浜松へ^^;
今度浜松行ったら絶対行こうと思ってた、うなぎパイで有名な春華堂の『うなぎパイファクトリー』へほぼ予定通りのオープン直後の10:00過ぎに到着♪
3
工場見学ツアーそっちのけで、併設の『うなぎパイカフェ』へ直行!
ここのスイーツが食べたかったんです(笑)
こちらはうなぎパイミニを使った、『うなぎパイのミルフィーユ仕立て』☆
うなぎパイにアイスとモンブランを挟んであり、ちょっと甘めですがうなぎパイとひんやりアイスとモンブランのマッチングはサイコー!
見た目もグー!!
美味シュウございました♪、
4
こちらはちょっと贅沢なうなぎパイVSOPを使った『うなぎパイVSOPのクリームサンド』☆
こちらも甘そうですが、VSOPのブランデーの香りとベリーソースの酸味の組み合わせはもはや大人のため息!
見た目はもはや芸術品!?
美味シュウございました♪
5
これら二品で完全にテンションが上がってしまった二人は更なる追加オーダーを(笑)
こちらはフルーツパフェだったかな!?
う、うつくしい、、、
6
ところが数口食べたところでMポン暴挙!?
いきなり掻き混ぜ始め、ドロドロぐちゃぐちゃデロデロにされ無残な姿に!!!
7
ところがどっこい、綺麗に混ざると飲んだこともないような濃厚なストロベリーシェイクに大変身!
ストローが刺してあったのは、こういう意味だったんですね^^;
美味シュウございました♪
8
おまけ、、、
帰りは去年の浜松オフの後にも寄った、焼津港近くの食事処へ!
ボリューミーな海鮮丼を♪
この日は生しらすが上がっておらずちょっと残念でしたが、美味シュウございました♪
結局帰りは沼津まで下道で。
このまま全線下道だと、次の日仕事なのにとんでもない時間になるので^^;
でも海老名で休み過ぎて、帰宅は1時を軽く回ってしまいました(笑)
タグ
関連コンテンツ( 美味シュウございました の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング