• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄仮面の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

初回車検前整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初回車検が近づいてきたので点検整備をしました。
今回の主な作業内容は
足回り各部点検
エンジンオイル、エレメント交換
キャッチタンク洗浄
ブレーキ点検清掃、フルード交換
エアクリーナー清掃
CVTフルード交換、ストレーナー洗浄
クーラント、ウォッシャー補充
等です。
2
エンジンオイルとエレメントを交換しているところ。
3
外したオイルセパレーター(過去の整備手帳で投稿済の後付けパーツ)の様子。
オイル交換毎に洗浄しているので約半年分のブローバイガスから分離できた液体です。
4
CVTフルードを下抜きしているところ。
見たことない色のフルード…ぶどうジュースみたいですがニオイは臭いです。
5
オイルパンの中の様子。
多少マグネットが鉄粉を捕まえていましたがキレイなもんでした。
清掃後、ネオジウム磁石を追加で仕込んでやりましたが写真は撮り忘れ。
6
ストレーナーを外した後の様子。
ここまで外して排出出来たフルードは約3Lです。
総量の6割弱という所でしょうか。
ストレーナーは部品で出ないらしい(外品では探せばあるみたい)ので洗浄で済ませました。
7
オイルパンガスケットは純正部品出ます。
8
点火プラグの様子。
すこぶる良好な焼け具合でした。
両極貴金属プラグなので続投です。
その他いろいろやりましたが撮影が面倒くさかったので画像はありません。
初回車検ということでほとんどが予防整備といった内容ですが何事も積み重ねですから…
以上、かなりざっくりした内容ですがこれで失礼します。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検終了(備忘録)

難易度:

車検

難易度:

車歴4回目の車検

難易度: ★★

車検前エアクリとバッテリー点検

難易度:

2回目車検完了

難易度: ★★★

車検(5回目)126,122km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月10日 19:39
プラグ電極、キレイな焼けですね!
燃焼状態が良さそうです💖
コメントへの返答
2025年5月10日 19:57
最近の制御はスゴいですね。
キャブならもちろんのこと、一昔前のインジェクションでも「薄い」と判断したくなる焼けっぷりです。

プロフィール

所有する車のチューニングやメンテナンスはほぼプライベートでやっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速線・バック線・パーキング線・情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:42:02
インテリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 00:02:58
ALIANT リチウムイオンバッテリー X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 16:28:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33のバージョンニスモです。 なるべく長く快適に乗り続ける事が目標です。 よろしくお願 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
通勤用ライフの後継に買いました。 先々代のアクティトラックはエアコン無しと直角シートに耐 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
こう見えてボ○アップ、ビッグバルブヘッドにビッグキャブ等で武装しています。(白ナンバー登 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
契約していた嫁車が納期待ちの間に突如マイナーチェンジ? 多少、重装備となって我が家に仲間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation