• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4M40のブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.7


『LED ウインカーへ換装計画』


今更ですが、fcl.(エフシーエル) LEDウインカー球『FLED-T202166OP』をポチリました。



・メタルステルスタイプ
・ハイフラ防止 抵抗内蔵
・車検対応


これで、JMS 2025 にビッグM/Cのデリカ D:5 にフロントフェイスでは負けないぞ!!

↓新型 デリカ D:5


あっちはバルブ球。こっちはLEDだ!!
Posted at 2025/10/31 19:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月08日 イイね!

デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.6

『ドラレコの換装計画』

前方ドライブレコーダー セルスター工業『CSD-500FHR』2015年製(500万画素カメラ搭載、録画200万画素)を10年使い続けていました。
そろそろ限界かな?
ということで、PORMIDO デジタルミラー&前後ドライブレコーダー 『PRD8XC』(200万画素カメラ搭載、60fps仕様、Starvis IMX462センサー搭載、1200cd/㎡[爆光]をチョイスしました。



取付後はレビューを予定しています。

D:5のビッグMC発表がそろそろですが、それに引けを取らない仕様へバージョンアップをして来ました。
これで予定したバージョンアップがすべて完了する予定です!!
Posted at 2025/10/08 20:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月20日 イイね!

デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.4(リベンジ編)

三菱純正マルチアラウンドビュー映像変換ケーブル[KTM-T01-AR-DA]の
『映像分配ユニット』のみ、同梱品と交換しました。

するとどうでしょう?



リアカメラ・フロントカメラが映るじゃありませんか?


【結論】
ALPINEナビの「EX11NX2-D5-1-AR」に同梱されていた『映像分配ユニット』の初期不良という事になります。
そして、ALPINEのインフォメーションの対応は、DIYユーザに対して配線ミスと説明し、エンドユーザに納得させようとしている。自身の製品の瑕疵を認めない!!
これは、自社の商品の不具合であり、大きな間違いである。

(原因調査)
同梱されていた『映像分配ユニット』の分解写真は下記の通りです。



※赤丸部分にカプラーの取付部位が不自然(浮いている)である。
これは映像分配ユニットの組立時に損傷してしまったと考えられるが、どこの国で生産しようが、ベテランが生産しようが、製造工程での『製造瑕疵がゼロ』という事はありません。

昨今、このご時世にユーザの責任に転嫁する行為(言動)は、ALPINEのコンプライアンス、ガバナンスから見ても異常な対応です。今後、エンドユーザの声に耳を傾け真摯に対応を期待します。
(私的意見)
Posted at 2025/09/20 09:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月18日 イイね!

デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.4(リカバリー編)

三菱純正マルチアラウンドビュー映像変換ケーブル[KTM-T01-AR-DA]をポチリました。

(商品概要)
アルパインカーナビ/DA(フローティング BIGX用)を三菱純正マルチアラウンドビュー装着車に取り付ける際に使用するケーブルです。

alt

ALPINE ビッグX 11インチカーナビ ビッグX [EX11NX2-D5-1-AR] の補修部品として購入しました。
この商品を購入により、ビッグX [EX11NX2-D5-1-AR]の不具合の事象から、この部品が原因と勝手に断定しました。


これで初期不良が解消する予定!!
Posted at 2025/09/18 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.5

やっと暑さが和らいで来ましたね。

今年の冬、来年の夏に向けての仕込みを開始します。
『シンサレート(厚さ:13mm)』という下記の製品に着目しました。

alt


(商品概要)
吸音・断熱材は、自動車の内装及び準外装用途において幅広い実績があります。2輪車やバスなどへの採用実績も豊富です。
・吸音材としてのみならず断熱材としても優れた性能を発揮します。

車両メーカーでも、天井の内張り、ドアの内張りやコンソールの内側など色々な箇所に使用されています。それと同一の素材のものだと思います。

D:5の屋根のサイズからすると屋根全体を実施するには、122cmx637cmくらいの大きさが必要なんだと考えています。また、屋根とルーフヘッドライニングの間に埋めて断熱効果を得て、冬場のヒーターや夏場のクーラーの効きの向上を図りたいと思います。
現在、バージョンアッブに向けて思案中です。

さて、施工のし易さや施工後の効果については、どうなんでしょうね?
Posted at 2025/09/16 17:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デリカ D:5 バージョンアッブ計画 Ver.7 http://cvw.jp/b/295642/48739932/
何シテル?   10/31 19:02
遂に5台目に突入、根っからのデリカファンかも? ■D:5(P) 4N14  2,267cc 直列4気筒DOHC16バルブインタークーラーターボコモンレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZ FCR-062 100ml 投入 5️⃣回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:55:45
アラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:20:12
tanabe アンダーブレース (リア)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:28:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 5台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
5台目のデリカを遂に新春初売りにて成約してしまいました。 支払金額は内緒!! MOP ...
三菱 デリカD:5 4台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
D:5新旧競宴(^^)v (H25年3月29日登録) D-Premium ウォームホワイ ...
三菱 デリカD:5 3台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
新旧競宴(^^)v (H19年3月28日登録) G-Premium ウォームホワイトパ ...
三菱 デリカスペースギア 2台目デリカ (三菱 デリカスペースギア)
我が家初のキャンピングカー(H13年1月24日登録) EXCEED 2800DT ソフィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation