• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デイルの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2019年8月21日

シートベルト警報消音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(こちらは運転席側コネクタです。)

車庫入れ等でバックする時って、シートベルト外しませんか?
普通は外しますよね?
でも、シートベルトを外すと警告音がうるさいね。
ということで、警告音を消しました。
2
こちら、助手席の下を前から覗いたところです。
左から2番目、黄色配線の隣のコネクタを抜きます。
3
こんな感じです。
ほこりが入らないよう、適当にテーピングしておきます。

同じように運転席側も、黄色配線の隣のコネクタを抜けば警告音から解放されます。
4
メーター内シートベルトのマークが消えました。
必要に応じてコネクタをつなぎましょう。
5
中~長距離走行で、燃費が少し落ちました。
(MAX表示で42Km/L)
またコツコツがんばろっと!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電 1208回で終了🎊🎊🎊

難易度:

フラット7ピン→EU13ピンに変えたった‼️

難易度: ★★★

補機用バッテリーへの強制充電方法(バッテリーセンサー外し)

難易度:

魔π施工(両サイド)

難易度:

魔π施工〜夜(8回目)

難易度:

マイパイロットSW再修理(不具合35)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月23日 12:26
私もDラーで運転席と助手席ともコネクトを外してもらいました。
ただし、車検の時は、必ず接続するとの事でした。
コメントへの返答
2019年8月23日 21:38
車検は3年後だし、コネクタを挿すだけなのでお手軽ですね(^_^)

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック i4design製アイドリングストップキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2957182/car/3615717/7862293/note.aspx
何シテル?   07/10 11:52
令和7年1月 CB1000R納車1週間後、アウトランダーPHEV P プレミアムパッケージを購入しました 令和7年1月 CB1000Rブラックエディシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN B8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:08:31
[トヨタ FJクルーザー]LUCKY LOOK モバイルフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 18:05:31
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] リアウインカー移設① ナンバー横へ移設編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:19:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ビッグマイナーチェンジを待って購入しました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
CBR650Rから買い換えです。 CB1000ホーネットの販売を1年間待って、いろいろ比 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
かっこいい8V系後期型の認定中古車を購入しました。
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
マットブラックなスーパーカブ かっこいい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation