• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倶楽けんとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

フロントメンバー交換 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
路上復帰整備の時に気付いていましたが
ステアリングラックの左側のマウント部が
変形してます。アンダーカバーもこの辺り
が割れていたので過去に底面に強い衝撃を
受けたのでしょうね🤔
2
ちなみに正常な右側。
ラックマウントのボルトは
まっすぐ付いてます。
…で何が問題かと言うと
3
まず正常な右側の
メンバーとラックのクリアランス
4
左側…
ラックブーツがメンバーに
干渉しています🥲
マウント部が衝撃で底面から
押されてますね

車軸に対してステアリングラックが
並行ではない状態です。

ラックが並行じゃなくても
タイロッドエンドの調整でトー角は
決められるので まっすぐ走るし
サイドスリップも合格しますが
精神衛生上 嫌なので交換します🤔
5
エンジンはメンバーに乗っています。
メンバーを外すとエンジンが落ちます…

素人発想ですが…
ストラットの取り付け部は
頑丈だろうと思い、手持ちの2×材で
木製ストラットバーを作り
ロープでエンジンを吊りました😁

真似をする人はいないと思いますが、
素人発想で危険ですので
参考にしないでください…
6
事前に足回りは取り外し済みです。
オイルパンにジャッキを当てがって
重たいメンバーも少しずつ降下させる
ためのジャッキを当ててスタンバイ。

ステアリングラック取り付け部、
パワステ配管のステー等
メンバーに付いている物を外します。

フロントメンバーは
頭14のボルト4本
19のナット4つを外すと落ちます。
7
取れました😁

サクッと書きましたが
素人が家の前でやるのは
決して簡単ではありません🤔
8
先日、今日と同じ作業で
部品取り車から外してきた
フロントメンバーをキレイに
しました。これを逆の手順で
乗せます。
9
四苦八苦でした😵
なんとか付きました。
エンジンマウントでエンジンと
メンバーを結合して
木製ストラットバーを外して
本日はここまで。残りは後日です😵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

アライメント測定

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ビビリ音が気になる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
的から剥がす時の感触を思い出しました😅」
何シテル?   07/11 20:44
(倶楽けんと)は くら~くけんと と読みます 専門的な知識はあまりありませんが「できるだけ自分で」をモットーに車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】アイドリング調整・ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 00:02:18
VISATON 8056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 01:14:50
防水パッキンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 00:03:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
17年放置の不動車を購入 さあどうするかな
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
楽しい、安い、よく走る  車を探してました。 ご縁があり個人売買で 検1年10ヶ月付を6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年1月から約4年乗りました。 5速ATのシーケンシャルモードが好きでした。 パー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
35年以上昔の話になります。 1988年~1992年 峠道を走り続けました。 初めて新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation