• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐすくの愛車 [ダイハツ ストーリア]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

エアコン コンデンサーウォッシャースプレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ストーリアX4の特徴でもあるインタークーラーウォッシャースプレーですが実際に使用する事はほぼないと思われます。

そこでインタークーラーまでのホースを分岐させてエアコンのコンデンサーを冷やす事によってエアコンの効きが良くなるのではないかと思いこれからの暑さ対策して施工しました。

三又を操作する事で元のインタークーラーまで行くように戻す事も簡単です。
2
使用したのはamazonで購入したミストノズルとモノタロウブランドのシリコンホース4mmでステーはホームセンターのコーナンで入手

当方の車両は後期の犬顔と呼ばれるモデルなのでグリルを外すだけで何とかできましたがバンパーを外すのが苦でなければ外した方が作業しやすいです
3
シリコンホースが余ったのでウィンドウウォッシャーのホースもリニューアルしました。

ちなみにタワーバーの上にホースを通しているのはサイホンの原理で水が出続け無いための対策です。

逆流防止弁を買えば良い話ですが
4
コンデンサーのサイドからミストが出る様になりましたが工夫を凝らしてラジエーターまで水が行くようになれば水温も下げる事ができるようになるはずですが今回はここまで

作業を終えた所なので効果はまた次回で、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ルームランプのLED化

難易度:

車検&整備

難易度:

ヘッドライト球交換(片方のみ)

難易度:

オイル交換

難易度:

ドラポジの微調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やまぐすくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:57:59
NSR-miniラジエーター換装+NS400Rファン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 18:57:51
ノアG's バージョン・エッジへの道 フロントスパッツ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 22:42:08

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
家族が増えたのでコンパクトカーからのミニバンです。 ミニバンだけどメーカー純正のチューニ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ダイハツ ストーリアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation