• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002の愛車 [ダイハツ ストーリア]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

ドラポジの微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からドラポジの微調整をしたいと思っていたので実施。
ステアリングを操作しやすいポジをだと膝を立ててクラッチペダルを踏まなくちゃいけなくて窮屈だったので、もっとシート位置を下げることにした。
なのでステアを手前に出すために25mmのスペーサーを噛ませた。
コラムが遠くなってたまにウインカーレバーを右手が空振りする。
2
左の膝裏が浮くのでシートの前側を厚めのワッシャー2枚分上げる。
3
経たったシートクッションを厚みのあるスポンジに入れ替え、更にバケットシートの尻の部分に10mm厚のウレタンシートを敷く。
サーキットを走る時は外すけど。
4
まずは手前に出したステアに合わせてシート位置を調整する。
シートレールのノッチのスパンの問題でクラッチが少しだけ遠くなったので、10㎜くらいのスペーサーを挟んでクラッチペダルを手前に出す。
とりあえずこれで試運転してまたに調整する。
ペダルの上下、左右、前後を調整できたら便利なんだけどね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検&整備

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト球交換(片方のみ)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

立ち会い車検

難易度:

ルームランプのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@G爺さん お見舞いのお言葉をいただきありがとうございます。食べらると気持ち悪くなるから消化できないものがあるようで苦しんでいます。今日中には治って欲しいです。」
何シテル?   08/20 15:13
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation