• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

グレイスのタイヤとホイールの考察

先日グレイスのタイヤとホイールを交換して、土曜に名古屋往復500kmを走った。

結論
 ホイールは16インチ、6J、+50~53、8~8.5kg
 タイヤは185/55R16

これで乗り心地、操安がベストだと思う。
バネ下は軽すぎない方が良いようだ。
タイヤに関してはクムホHS52はやはり4万㎞までと感じた。
グリップ、静粛性、乗り心地、停止性能が明らかに悪化している。
不安になるほどじゃないけど、もう少し…と思う場面が多い。
ワンサイズダウンの185/60R15のグッドイヤーLS2000ハイブリッド2の方が安心感がある。
値段が倍以上も違う理由があるってことで。



今日はくっそ暑かったのでガレージで少しだけ作業。
早朝涼しいうちに少しドライブしようと思ったけどグダグダしてたら暑くなってしまったので。

ストーリアのペダル調整をした。
先週日曜に仮組していたクラッチペダルが脱落したので各ペダルを固定した。
アクセル、ブレーキ、クラッチが全部違うメーカー。
色々試してサーキットでしっかり操作できる大きさ、形状、材質のものを選んだ。
クラッチは特にこだわってペダルを叩いたり捩じったりして整えた。
外れたりズレたりしないように土台の鉄プレートに鉄工ドリルで穴を開けてそこにボルト止めした。
少しだけ試走してみたがなかなか良い塩梅だった。
サーキットで試せるのはいつになるやら・・・







 

Posted at 2025/06/30 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | 日記
2025年06月27日 イイね!

タイヤ交換 履歴の整理

タイヤ交換 履歴の整理スタッドレスを外してからのタイヤ迷走の記録

①185/60R15(不明、6.5J、+45)&グッドイヤーLS2000
 なかなか良いタイヤ
 だけど燃費が24から21に

②175/65R15(ワークマイスターS2R、5.5J、+40)&ダンロップルマン5
 1.2tのセダンにはちょっと細すぎたか明らかにキャパオーバー
 燃費もさして改善されず21
 特殊サイズのホイールでいろいろ面倒い

③185/55R16(ホンダ純正、6J、+53)&クムホHS52
 グレイス購入時に組んでくれた新品タイヤ
 最初は良かったけど4万㎞で性能劣化が目立ったので外したんだけど…
 当然フロントの方が摩耗していたので前後を入れ替えてみたけどいつまで持つやら

185/55R16の一般的タイヤに軽量ホイールがベストマッチだと思う。
もしくは185/60R15。
いづれにしろリム幅は6Jで十分。
やるとしたら5㎜スペーサーを噛ませるくらい。
単なる営業車とはいえ毎月5000km以上走ってるし高速走行も多いので最低限の安全性は確保したい。

とは言っても車検は9月。
走行距離は16万㎞オーバーに達するだろう。
結構気に入ってるけどタイヤとホイールを買って車検を通すか悩ましいところ。

以上、メモです。
Posted at 2025/06/28 00:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | 日記
2025年06月15日 イイね!

ルームライトを付けよう

先日、マップランプをLEDにして爆光に晒されるようになったわけだけど、LED基盤がまだ3基も余っている。
そして振り返るとルームライトがないこと気付いた。
赤丸の辺りに光が拡散するようにカバーを作って設置しよう。


最近後続車のアップライト(明るすぎるLEDライトなど)で眩惑されることが多いので、警告用に後ろ向きに設置しようかと思ったけどさすがに逆煽りになるし法的にも問題あるような気がするので「眩しい!」と書いた赤いアクリル板で警告灯でも作ろうかな。
これでもいいけど。


と徹夜でF1カナダGPの予選を観たあと倒れたように眠り、打ちひしがれて目覚めた日曜の昼に思う。
ヘイだけが心を救ってくれる





Posted at 2025/06/15 12:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2025年06月07日 イイね!

グレイス 燃費改善策としてタイヤ(ホイール)交換

グレイス 燃費改善策としてタイヤ(ホイール)交換天気も良く暖かい日。
ヘイは良く寝てます。

さて、1か月半前に溝なしスタッドレスから夏タイヤに交換した。
規格外の15インチ6.5J(185/55R15)に。
標準が185/60R15(6J)なので外径が小さくなって0.5Jのオーバー。
ホイールはかなり重た目。
燃費は24~25だったものが21くらいになってしまった。
燃費算出のアルゴリズムが分からないけど表示が悪くなることを考えても悪過ぎるってことでタイヤ交換することにした。

ワークマイスターのS2R(15インチ5.5J+40)
1年半前までフィット3に履かせていた。
タイヤは175/65R15のルマン5と良いタイヤ。



専用ナットが必要で安物買ったらタップで捻じ切りし直す羽目になった。
(過去ブログ参照)



とりあえず装着。
ただナットを絞め込むのにちょっと抵抗感がある。
タップの精度が悪かったのかなと考えたが・・・



さて、近所をくるくる回って増し締めするかとアクセルを踏んだ瞬間”ガガガッ”と聞き慣れた音が・・・
これはアレだね。
そうキャリパーとホイールが干渉する音。





スペーサーはいろいろあるから。
3㎜でいいかと思ったけど5㎜にしといた。
フロントだけワイドにするとハンドリングに影響するのでリアにもスペーサーを入れた。



2度手間になったけど作業終了。
過去ブログを見直したらフィット3でも同じ失敗をしていた。
過去に学ばない愚か者です。





近所を走り回ってきたけどやはりタイヤ&ホイールが軽いのでストップ&ゴーでのスムーズさが明らかに違う。
発進時の加速も瞬間燃費も凄く良くなった。
長距離でどれだけ伸びてくれるかだけど良くなるのは間違いない。

万一があるのでトランクに専用ナット用のアダプターとクロスレンチを積み込んでおいた。
これを忘れるといざという時に大変困ることに・・・

そして一汗かいた後の一杯。
この缶コーヒーはあまり甘くないので美味しいですよ。
ピンク石鹸で何度も手を洗ったのでカスカス&ガサガサになってる・・・



庭の蔓バラが咲き始めた。
毎年楽しみにしているのでワクワクする。


Posted at 2025/06/07 15:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | 日記
2025年05月29日 イイね!

漫画 バイクが趣味な地味子の日常

20時に寝落ちして起きたら23時。
仕事始めたけど集中力切れてネット徘徊してたら偶然見つけた漫画。

バイクが趣味な地味子の日常(作者:端坂梨海)

無断転載なんだけど(宣伝ってことで… 違法だったら即消します)
ぶっ刺さったところ











福井県が舞台
8番が5番に・・・



自分の精神年齢がレポートをさぼって現実逃避する大学生並みだと痛感した。


Posted at 2025/05/30 01:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイスのタイヤとホイールの考察 http://cvw.jp/b/196635/48515822/
何シテル?   06/30 00:24
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようやくタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:47:09
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
複数の警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:07:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation