• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkinoの"ギブリ" [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

ホーンボタン修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングパッドのホーンボタンが片方鳴らなくなったので補修。アマゾンでフラットケーブルタイプの薄型ボタンを二つ購入しました。(緑のボタンのもの)当初、このボタンをパッドとステアリングの隙間に設置しましたが、上手く動作させられなかったので、パッドの革をめくり埋め込まれていたスイッチ(緑ボタンスイッチの上に写っているフラットケーブル)を引抜きました。
2
スイッチとの結線はジャンパーケーブルをバラして二股を製作しました。ハンダ付けして熱収縮チューブで絶縁しました。
3
パッドと革の隙間に薄型スイッチを滑りこませて位置決めしました。
微妙な位置合わせは少し苦労しますが何とか上手く仕上がりました。
4
一応裏面はこんな感じでテープ止めしました。
5
そして何とか元通り。ホーンマークの辺りの膨らみは、元からこんな感じでしたので、違和感はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

DIYラッピング

難易度: ★★

ギブリⅡ Egオイル交換

難易度: ★★

EBM取り付け (マフラー可変バルブコントローラー)

難易度:

3PH洗車

難易度:

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妖艶 http://cvw.jp/b/2969760/47974400/
何シテル?   09/18 17:40
基本的にメンテは自分でやっていますので、色々ご教示頂きたいと思ってます。縁あってシトロエン C2に乗る事になり参加したみんカラですが、現在はマツダCWプレマシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左サイドの鈑金修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:39:52
パーツ続々と到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:39:32
オルタネーター交換(国産に換装)1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:50:59

愛車一覧

マセラティ ギブリ ギブリ (マセラティ ギブリ)
縁あって漸くここにたどり着きました。 出来る範囲は自分で面倒見ていくつもりです。
アバルト グランデプント プント (アバルト グランデプント)
13万キロ超のイタ車を中古で購入。ぼちぼち手入れをして行きます。 ここに来てこのクルマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
縁あって仲間入り
シトロエン C2 シトロエン C2
家族の通勤車両として私が面倒みています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation