• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

そろそろ車検か…

先日、購入したメルセデスディーラーから車検整備の案内が来ました。


本当は今年くらいに買い替えようと予定していた、ML350 BlueTEC
ところが私自身、このコロナ過の影響もそれなりに受けたわけでして、色々な意味で余裕がない中、そうなると今のタイミングよりも、おそらく状況は改善しているであろう来年以降に買い替えのタイミングをずらすことも良いのではと考え、今回はこの車両の車検を通すことにしました。

最近は今年購入したBMW 218dの方が、仕事兼日常の生活用途に加え、長距離利用にも重宝しているので、相対的にML350の出番が減ってきているのは事実なんですが、走行中は殆ど気にならないですけど、やはりそれなりの振動を伴う218dと比べても、6気筒ディーゼルエンジンのスムーズさとパワー感は何とも魅力的ですし、すでに車幅が2mを越えてしまった新型GLEでないと6気筒モデルが選べませんから、個人的にはGLCの車体に新型直列6気筒ディーゼルエンジンが載れば、すぐにでも検討はしたいのですけどね…

そんな事で車検の件、前回は車検前後のトラブル修理の経過もあり購入したディーラーで行ったのですが、今回はベンツも扱う一般のショップに頼もうかと考えています。
いくつか候補はあるのですが、暇を見つけて一度車両と共に相談に行こうと思っていますよ。。。
ブログ一覧 | ML350 | クルマ
Posted at 2020/11/03 16:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 17:01
なるほど、両方のおクルマともにディーゼルでしたか!
確かにMLと2だと、クラスの違いみたいなものは感じてしまいそうですね。
メルセデスは得意としているショップも多いでしょうから、メーカー保証が終わった後はそういうところでも問題ないところでしょう。
コメントへの返答
2020年11月3日 17:23
そ~なんですよ…!!
プリウスから218dへの乗り換えは、特にディーゼル車に拘ったわけではなかったんですけど、結果的に2台ともディーゼル車になっちゃいましたが、このところは若い時とは違い、瞬間的なパワー感より余裕のあるパワー感へと自分自身の志向が変わってきた事もあるのではないかと思いますね。

これまでこの車に色々カスタムしたり手を入れる中で、既にメルセデスを取り扱ういくつかのショップを利用させてもらっているので、次の車検はその中からお願いしようと思っていますよ。

プロフィール

「@サイコロK さん
なるほど🧐
RSは触媒はチャンバー側なので、マフラーはコスト安くなりますね。
まあそれでも十分高いので、アクラは諦めて別のにしましたが…🤦」
何シテル?   06/06 13:22
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
バイク歴は40年近くありますが、初のBMWバイクです。 ボクサーツインをじっくり味わいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation