• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"雷ダンプ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2014年5月8日

音響計画③サブウーファー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントスピーカーが決まったのでお次はこれを!^^
2
お弁当箱っぽい?

サイズ的に運転席のレカロの後ろ側に仕込む予定で買ってきました。

カレッツアにて15500円也。
3
ARCケーブルは3mのをホムセンにて購入。

718円也。
4
背面に両面テープとクッションテープを仕込んで。
5
椅子の下にとも思ったけど、好み的にはあまり低音響かせるのは好きでは無いのでここに入れてボディーソニックで(笑)
アース線は画像の通り、ヘッドレストの固定ネジへ。

鳴らしてみると・・・おオォ~~何か良いんじゃない?
低音が強いのは嫌い?と言いながらもスピーカーコントロールを弄ってるとついつい上げたくなります(笑)

このボディーソニック腰痛防止になる?鴨(^^;



そもそも旧カロナビのスピーカー設定で個別の設定をする為にはウーファーを繋がないと出来なかったことがこれを買った事の発端だったりしますが新しくかった07でもそうだったのだろうか?
6
音に満足したら横道にそれて、、、

車内でテレビを観る習慣はありませんがせっかくの新しいナビなのでフィルムアンテナを設置。
7
フィルムアンテナを貼る為にこの期限切れステッカーも綺麗に除去して脱脂しました。
8
左右4箇所にセットするフィルムアンテナは貼り付け位置が全部指定されていて説明書を理解するのに時間を要して結構面倒でした。
配線をピラー内に入れたかったけど諦めてディアス用の内貼りを後日取り付け予定。

アンテナは慣れるまでちょっと目障りですが田舎の自宅でも数局は綺麗に映るのを確認。

遠方移動の多いちゃたきち氏がちょうど遊びに来て車外設置型のアンテナなら何処に行っても絶対感度良いと勧められましたが使用頻度を考えて思い直し。

これで良し!^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付 part2

難易度:

スバル純正FMラジオデッキ換装

難易度:

スピーカー交換とシートフォーム交換準備

難易度: ★★

クロスオーバーネットワーク自作 その1 必要な材料を拾い出す~回路図を書く

難易度:

スピーカー取付 part3

難易度:

スピーカー取付 part4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月20日 8:03

おらっちも運転席後ろに♪
サブウーファースピーカー♪(笑)

(*>ω<*)ノ ハイッ


心地好い振動が!!(笑)

(*^o^*)/
コメントへの返答
2014年5月20日 10:43
軽トラは空間狭いですからねェ~
狭い中で低音ぼっこぼこよりは肉体デッドニング&ボディーソニックの方が良い気がしますw^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation