• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまちゅの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年5月26日

DIY⑩ 皮シート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はボロボロだった皮シート補修のDIYデス♪

3Mのスポンジ研磨材・皮補修にアドベース・ アドカラー数種類で補修しました。

ヘラは、皮のヒビ割れ部にアドベースをならし込むのに使いました。
2
写真は、購入時の皮シートです。

パッと見た目は普通の皮シートだったのですが、乗降時に触れる箇所がボロボロになってました。

まずはボロボロ箇所を重点的にヤスリがけデス!
3
こんなんで元通り綺麗になるの?
と言わんばかりのボロボロ状態^^;

コチラの革靴補修の動画を参考に、
https://www.youtube.com/watch?v=H7Exyy0ygkk
アドベースで凹凸を無くしてから、調色したアドカラーで染色していきます。
4
そして、いきなりの完成w (*´艸`*)

テカテカ状態なので、この後にフラットベースで塗装です。
オリジナルの皮シートっぽく、背の部分に違う色を入れてみました~♪

とてもいい感じに綺麗に修復できて自己満足デースw (*´∀`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントホースメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリーターミナル交換

難易度:

幌の防水加工

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月26日 8:33
すごい!
こんなにキレイに補修できるんですね!
同じシートなので、参考になりました!
コメントへの返答
2018年8月26日 11:08
がーひーサン、(*'-'*)ノはじめまして♪

そーなんですよ。自分でもビックリな仕上がりになりましたぁ~♪

アドベースという皮のパテが、段差の付いたヒビ箇所にうまく埋まって、乾燥後も皮と同じ柔らかさになってくれるので、補修後の箇所にチカラを加えても全然平気なんですよ^^

難しかったのはアドカラーの調色でした。
キャメルをベースに、ブラウン・ブラック・レッドを使って元の皮の色を再現しました♪

筆とスポンジで簡単に塗れますので、お勧めしマース^^ そして、色落ちしませんョ

仕上げのフラットベースだけ、椅子を降ろしてエアブラシで塗装しました。 (*´∀`)

最初から椅子は降ろしたほうが断然楽だと思いマス。男性は。
2018年8月26日 12:31
丁寧な返信ありがとうございます☆
シートが綺麗だと少しは年式がごまかせそうですね(笑)
やる気がでたら挑戦したいと思います(笑)
コメントへの返答
2018年8月26日 17:33
猛暑が落ち着いたら、がんばってみてください(b´∀`)ネッ♪

プロフィール

「2025年 GW http://cvw.jp/b/2978194/48415427/
何シテル?   05/06 18:26
MR-Sの2代目ケロちゃんMT号をゲットー! 日々格闘中ぅ~♪  【TOYOTA MR-S [TA-ZZW30] 5MT Vエディション 6R4】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
大事に乗ってたMR-Sくん1号が、不慮の?SMT病に・・ 直せる方に乗ってもらえることを ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
レアなスポーツカーを探して、MR-Sを購入しました。 色も落ち着いたD.G.M.でお気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation