• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2022年7月9日

メーカー不明 ドアスタビライザー36mmピッチ「マツダ/ホンダ用」  

評価:
5
ドアスタビライザー36mmピッチ「マツダ/ホンダ用
こちらは、
メーカ不明" ドアスタビライザー "です☝

2022年7月に取付けました。

「パーツ購入禁止令」発動中の中、ボーナスがでたので、心中にて嫁に購入を呟き、ポチッとしたようです🤣

MAZDA車向けの正規品は存在しないため、つまり、模倣品であるため、その取付けは自己責任でお願いします。

ストライカー側にスライディング機構を備え、自動で隙間をゼロ調整してくれます☝

【取付方法】

・ 純正ストライカーを取外し、
当パーツに交換するだけの簡単作業❗

写真は、運転席ものです。

会社の先輩「トヨタ AQUA」からお勧め頂きましたが、マツダ車向け「ネジ穴ピッチ 36mm」のものが存在せず、諦めておりました。

それを、なんと❗「みん友 TokiBowさん」が、探し出されたわけです☝

お礼申し上げますm(__)m

TRD製なら28,000円強/4個、こちらは、模倣品で10,000円/4個😅

■ 効果
当パーツの装着で、ドアストライカー部の隙間を埋め、ボディ剛性を高めることで、クイックなステアリング操作性を実現するもの😏

 ⇒ 効果ありそうな気がします😅
 ⇒ 見た目はバッチリ✌

■ 取付方法

純正ストライカーを外し、当パーツに交換するだけですが、少々、神経を使います😥

その理由は、
① ねじが固い(ドライバーじゃ、無理)
② 純正ねじがトルクスタイプで、
         なめリスクがあること
③ トルク管理が必要なねじであること
  • ①トルクレンチ、②トルクスソケット、③クロスビットソケット、④ラチェットなどの工具が必要です☝
  • ボディ側に取付けるスタビライザー本体の裏・表😄
  • ドア側パーツの固定金具☝
  • ドア側には、写真のようなものを取付けます☝
  • ドア側パーツの接写「 表側 」
  • ドア側パーツの接写「 裏側 」
  • 他メーカーとネジ穴ピッチが異なる☝

    マツダ・ホンダ車 : 36mm
    トヨタ車     : 40mm
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AISIN / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:970件

ショウワガレージ / クイックボディマウント

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:69件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1244件

TRD / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:623件

STI / ステーリヤキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:675件

関連レビューピックアップ

メーカー不明 ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

グッズ・アクセサリー IMP192

評価: ★★★★

ぶーぶーマテリアル T16 LED 爆光 バックランプ

評価: ★★★★★

BRIGHTZ ステンレスメッキダッシュボードガーニッシュ

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

評価: ★★★★★

知らん シートの隙間に挟むやつ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月9日 20:16
こんにちは🎵
もし これでボディー剛性アップするなら 絶対にいいですね
ただ 違うところにムリな力がかかることは否めないような気がします
特に ヒンジの方へ力が分散した時の耐久性とか?
レースに使うわけではないので お手軽チューンということなら それで良さそうですね\(^o^)/
コメントへの返答
2022年7月10日 12:05
かつクンさん

お返事が遅くなりました😅
素人の感覚的コメントとなりますが、この剛性アップは、プラスティックを介した一体化のため、金属製パーツの強化よりは、車への負担は、少ないと考えております🤔
2022年7月10日 18:16
たじありさん、こんにちは☀️

最近、仕事が忙しくて見逃しておりました😭
デジタルトルクレンチを用意されるとは流石です👏
私も欲しい逸品ですが、お高い…😱

話は逸れましたが、ドアスタビライザー参考になったようで嬉しく思います☺️
当初はシリコングリス塗布で様子を見ていたのですが、みん友の温泉!さんの投稿で破損事例を知り、裏側を補強したことにより全体的に動作が更に安定しました💡
少々面倒な作業ですが、コストは掛からないのでオススメしたいと思います🙇
コメントへの返答
2022年7月10日 18:21
TokiBowさん

コメント有難うございます。
このパーツは、以前より欲しかったものです。探して頂き、有難うございますm(_ _)m
本日、整備手帳上げましたので、全て拝借しております😅
2022年7月11日 1:40
スタビライザー気になってました。
見た目だけって思って手が出ない価格です💧
走行時の効果やドアの開閉への影響はどんなもんでしょうか?
コメントへの返答
2022年7月11日 7:25
チェリー@ヒロシマンさん

コメント有難うございます😄
取付け効果の実感は、薄いですが、車線変更した際など、なんとなく、一体感あるクィックな動きをしている気がします。ご経験あるのであれば、フロントのタワバーを付けたような感じです。剛性がしっかりしているのか?CX-8へのタワーバーの取付けは、効果は薄かったですが、スカイラインに乗っでいる時、とても感動しました。
ドアの開閉は、力のない私の両親でも、今まで通り、閉まっています。運転席だけ、従来より、少し強めに閉めないと閉まらないですね。若干、芯がズレているかもしれません。純正ボルトに付いている歯付き座金がないと、微妙にズレるんでしょうか?この座金の存在は、大きいと感じます。大きな期待を望まれるのでしたら、購入は控えた方が良いです。

プロフィール

「大阪、午前中にしてヤバいほど暑い❗
約1ヶ月ぶりとなりますが、本日、東京宿泊出張(半蔵門)となりました。
あと3日仕事したら、9連休。頑張ります💪
まだ早いため載せてませんが、今回も節約のため、コンビニ " 安い🍙 " にしました😅」
何シテル?   08/06 10:21
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 デリカミニ スモーク テール セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:28:10
Beat-Sonic BSA56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:25:40
不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:49:05

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation