• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s2waterの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

フロントパイプ、マフラーワンオフ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ウチで一番車高の低い車両。

純正フロントパイプ、純正マフラーを使用していましたが、腐食による穴あきや段差などで擦るので、ワンオフ製作依頼しました。

材料は用意しました。
柿本レーシングから取り寄せ。

フロントチューブは
ステンレス材 1.5mm
70パイ×2
集合80パイ

最低地上高優先の取り回し。
2
触媒は純正使用。

後にスポーツ触媒等への交換も容易に。

触媒部分で40mm上げてます。
3
音量を考えてサブタイコ付き。

メインパイプは
ステンレス材 1.0mm
80パイ
4
見た目が純正仕様なので、リヤタイコは純正を使用しています。

ここもステー短縮で上げ加工。
5
フロントパイプ部分はだいぶ納まりました。

耐熱クリア仕上げです。

心配だった音量も静かで、住宅街でも夜の暖気が出来ます。

普段の足として気兼ねなく乗れるので、大変満足ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントパイプ、メタルキャタライザー

難易度: ★★

ECV ビビり音対策

難易度:

R.S.Eフルチタンマフラー交換

難易度: ★★

車検前のチェック

難易度: ★★

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

s2waterです。 車の備忘録としてみんカラを利用しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通称ポツコン壱号機 車検切れて数年放置されていた車両で、2018年4月に車検を取ってコ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
修理終わりました。 たまに乗ります。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通称ポツコン弐号機 前オーナー所有中に突然エンジン不動になり、原因不明で故障探求を諦め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation