• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年3月4日

FK7牽引用フックを掛ける位置の確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友のaki.@さんの投稿で、牽引用アイボルト穴のネジが錆びていてアイボルトが入らなかったとのこと。
まだ納車3年のFLなのに?
うちはもうすぐ7年。
そんなところ確認したことないよ。
ということで急遽、雪が降りそうな寒い中確認してみました。
2
もうすぐ降りそうです。
都心の高速は、もう閉鎖が始まっているようです。
雪に弱い都心、大騒ぎ中です。
3
トランク内の工具入れから工具セットを取り出します。
4
工具セット一式
ドライバーとアイボルトを使いました。
5
リアバンパーの牽引フックカバーを工具のマイナスドライバーでこじ開けます。
この位置に差込口があります。
塗装が剥がれないようにタオルで養生しました。
6
簡単に外れました。
7
ネジ穴を覗き込みましたが、特に汚れや錆びはないようです。
8
一応、アイボルトを入れてみましたが、全く問題なくネジ込めました。(^.^)
まぁ、aki@.さんのような緊急事態と違って、暇潰しでやっていれば気楽にできるから。。。(^^ゞ
みなさんも一度経験しておくと緊急時に慌てなくていいと思いますよ。
9
アイボルトを外してカバーを元通りセットして確認作業終了。
10
フロントフックを掛けるポイントはこちら(黄丸)。
昼間でも暗くて黒いから全く認識できませんでした。
部屋に戻ってからマニュアルと照らし合わせて、コレか!と確認した次第です。
かなりわかりづらいです。
夜間など全く見えないと思います。
車内には懐中電灯は必携ですね。
スマホのライトでもいいですが。
一度、覗き込んで確認してみてください。
頭を地面につけないと見えませんが。
両膝ついて頭を地面につけて、まるでシッビクに土下座しているような姿になりました。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音計画 風切り音防止モール交換施工(2回目)

難易度:

ボルトキャップの装着

難易度:

リアバンパー保護 シール

難易度:

ボンネット遮音材(インシュレーター)撤去

難易度:

フロントにナンバーフレーム取付

難易度:

ドアミラーウィンカーのアレ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月4日 16:14
工具セットといえば、FLシビックにはパンタジャッキが積載されて無いんですよね。使用頻度が無いって言われれば無いんですが緊急時は何も出来ないパターン。
コメントへの返答
2025年3月4日 16:26
そうみたいですね。
私もこれまで付属ジャッキは使ったことないです。
タイヤ交換時は家で油圧ジャッキでやりますしね。
一度首都高でパンクに遭い、えらい目に遭ったのでラゲッジルームには夏は冬用、冬は夏用のタイヤを1本積んでます。だからラゲッジルームが狭い。(=_=)

プロフィール

「@しびはやRS さん、重かったですね、昨夜は問題なしでしたが。お盆期間は道路だけじゃなく、みんカラもアクセス集中で大渋滞だったようです。(>_<)症状は20日のじゃらんネットと同じ。それが嫌だからもうじゃらん使わない。楽天トラベルに切り替えました。クーポンも楽トの方がお得。(笑)」
何シテル?   08/19 09:13
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation