• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたろさんの"ビーエム子" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

冷却系ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル漏れ修理をした際に、ラジエータロアホースとサーモスタットの接続部から冷却水漏れも見つけてしまいましたので、不具合箇所交換&予防交換を行いました。
サーモスタット、ラジエータロアーホース、サーモスタットから各部に伸びているホース、エンジンブロックからサーモスタットハウジングへのホースを交換しました。
パワステポンプやウォーターポンプも購入しましたが、今回は時間の関係で交換しませんでした。
これはまた時間がある時に予防交換するつもりです!
2
冷却水を抜き、先ずは漏れが見つかったラジエータロアーホースとサーモスタットを交換!
ホースはロックピンを持ち上げてホースを引き抜くだけなのですが、ラジエータ側が特にめちゃくちゃ固く四苦八苦しました。
クーラント温度センサーも念のために新品に交換しました。
3
そして次に、エンジンブロックとサーモスタットハウジングを接続しているホースを予防の為に交換!
外してビックリ!
えぇ~!?予防のはずが!!
良くこれで漏れていなかったな!接続部がポッキリではないか!
このホースがこうなって、いきなり冷却水が噴出してオーバーヒート!って話を聞いてはいましたが、まさか自分のクルマがこうなっているとは!
予防交換をしようと思い部品を購入しておいて良かった~!
4
そして次に、サーモスタットから各部に伸びているホースを交換!
特に問題なく簡単に交換完了!
ホースを固定している3本のトルクスネジを外し、ホースはピンを起こして引っこ抜くだけなのでラジエータロアーホースの様に固着していなければ超簡単!
国産車の様にバンドで止めてるのではないので、作業性は抜群なのですが、いかんせん耐久性が弱い!
こちらも予防交換しておきました。
5
そしてクーラントも交換!
BMW純正を使用しました。
クーラント1に対して水1の割合で使用するものでしたが、今回は1本のみ購入!
ちょっとケチってしまいました(苦笑)
6
今回は図の赤丸部分を交換しました。
ラジエータアッパーホースやエンジン側の接続ピースも弱いところとのことで気にはなっていましたが、まだ茶色く変色もしていないので今回はパスしましたが、エンジンブロックとサーモスタットハウジングを接続しているホースのこともありますので、また近々交換しようと思います。

作業時走行距離:81,223km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換後の油量

難易度:

純正スピーカー採寸

難易度:

G20 スピーカー交換検討

難易度:

クーラント交換 & Vベルト周辺交換。

難易度:

冷却水補充

難易度:

ディーゼルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ SKRローダウンスプリング リヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984347/car/2595658/4817305/note.aspx
何シテル?   06/03 11:02
くーたろさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【追記】220クラウン オートレベリング機能初期化方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 07:38:33
光軸調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 07:33:37
ヘッドライト光軸調整(210後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 07:33:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ビーエム子 (BMW 3シリーズ セダン)
程度のよさそうな中古を購入! 足回りや外装など、少しずつ手を加えてます。 初の外車、色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
L700Sミラジーノ可愛いですね! 少しずつですがボチボチとカスタマイズを楽しんでいます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation