• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ko1の"楽々通勤号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

ゼウス RPG ウィンチマウント フロントヒッチメンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
穴が空いていないので取り付けしていなかったウィンチマウント付きフロントヒッチメンバー、10.8vコードレスドリルで穴開けチャレンジしてみました。
2
諸先輩方の整備手帳を参考にしてサクッと取り付け完了😃😃😃ただ、フレーム内のナットの取り付けには苦労しました。指は入らないし、もちろんラジオペンチなんかも入らない。途方に暮れてネットで方法を探してみたのですが探し方が悪いのか見つからず…。

で、結局こうしました😁😁😁
3
「いい事思いついた!」と、割り箸にマスキングテープで貼り付けて取り付け。
その後すぐ気が付きました。それならば薄型のレンチに貼り付ければいいじゃないかと…。割り箸もったいない…。

あぁなんて慌てん坊さんなんだろう🥲🥲🥲とは思いましたが
まぁこうやって成長して行くんだろう!と、前向きに考えて今回は完了です。
ちなみに作業時間は途中雨が降り出したので四時間ほどかかりましたが普通にやれば一〜二時間位じゃないですかね?

ではでは。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヒッチメンバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドアミラー塗装

難易度:

純正マッドフラップ取付

難易度:

バンパー加工と後処理の話(^_^;)

難易度: ★★★

リアバンパー塗装

難易度:

雹被害

難易度: ★★★

牽引フック取付ボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーバーフェンダーとブラッドリー&クリーピークローラー とスペーサー取り付けました。公道走れません笑」
何シテル?   10/29 09:57
2ko1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーフィッティングと塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:22:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 楽々通勤号 (スズキ ジムニー)
今回入手したこのジムニーの改造コンセプトは「出来る限りお金を掛けずに通勤快適仕様」です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ R&P ホンダ R&P
月に一度エンジンはかけてます。
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一年に数度しか乗りません。 高級給湯器とドナドナしました…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation