• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

何かを引きずる音がした。

道を歩いていたら、通り過ぎたクルマから何かを引きずる音がする。
見たらフロントバンパーの右側が外れて引きずってました。


駐車場か何かから出てきて、段差か何かを乗り越えた時に外れたようである。
そのまま、走って行くのか見ていたら...
さすがに、気づいたらしく、助手席の人が降りて見ている。

パッと見、フォグ周りが割れているようだ。
だとすると、ぶつけたのか?
見ていたので、車同士ではないようである。

以前、ぶつけて割れていて、かろじてクリップが行きていた。
それが、段差を乗り越えた時に、すっ飛んで外れ、バンパーが落ちた。
そんなところか?

こういう時は、とりあえずガムテープで止めるのが一番です。
持っていなくても、近くにコンビニがあれば買う。
コンビニまでは、クルマでは行かず。同乗者に買いに行ってもらう。
この場所、たまたま後方300mくらいのところにローソンあり。

引きずったまま、走ってしまうと、どんどんバンパーが擦り減ってしまう。
そうすると、修理する板金屋さんが、擦り減った角を盛って作ることになる。
盛る範囲が多いほど、板金屋さんが大変になる。

この壊れ方、ディーラーに持って行くと、すぐにバンパー交換になるはず。
でも、腕の良い板金屋さんなら、まずは交換せず修理を試みますよ。

アドバイスしても良かったですが、怖い人かもしれないからやめときました。

一番大切なのは、ガムテープはクルマに積んでおいた方が良いとういことです。
参考まで。





ブログ一覧 | 目撃情報 | 日記
Posted at 2020/05/07 20:27:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

粟又の滝
sarupandaさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マゼンタ交換 http://cvw.jp/b/2986894/48593796/
何シテル?   08/11 17:04
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation