• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月28日

ライトニングケーブル死亡

久々に2mのライトニングケーブルを使ってiPhoneを充電。



一応、充電中にはなるのだが、%が増えずどころか減り続ける。

このライトニングケーブルは駄目になってしまったようだ。
HIDISC製600円くらいの製品、じゃんぱら購入。
同じくHIDISC製50cmのライトニングは大丈夫。

長いライトニングが欲しいのだが、信頼性の高そうなサードパーティ製を買うか迷いどころ。
それより、百均で安い1mくらいのテーブルタップを買って、純正1mライトニングとACアダプターを持ち歩いた方が安上がりですね。

さて、どうしましょう?




ブログ一覧 | iPhone | 日記
Posted at 2025/05/28 17:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

USB-C変換アダプタ
★白い彗星★さん

NEW 林檎
K A Zさん

USBポートのライトアップ!
KSホンダさん

侮れない100均便利グッズ〜充電式 ...
green_openmindさん

使えるのか?
固形ワックス命さん

充電用のケーブル
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年5月28日 18:33
私も色々試しましたが、やはり純正がベストです。しかし、純正は付け根が脆いのが悩みです。
私はこれまでiPhone3台、iPad2台を買っていて、その分Lightning cableもあります。まだ未使用品がある状態です。しかし、これからのiPhoneはUSBのCになるので、次ダメになったらiPhoneもiPadも買い換えるつもりです。
コメントへの返答
2025年5月28日 20:27
歴代のApple純正ケーブルの被覆は経年劣化で剥がれて駄目になりやすかったですが、2022年製のMacBookAirM2のは編み込みメッシュの被覆なので強そうです。最近のiPhone純正USB-Cケーブルもこうなっていればいいのですが。
最近のiPhone高すぎるので、ヨドバシのポイント貯まるまでしばらくiPhoneSE2使います。

プロフィール

「次回オイル交換 http://cvw.jp/b/2986894/48599495/
何シテル?   08/14 17:01
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation