• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

ドキドキ初体験(爆)

ドキドキ初体験(爆) 弄りの新ジャンルを体得すべく、ついにLEDに手を出しました(笑)

まずはナンバー灯作成から。

既に説明書見た時点でちんぷんかんぷんですが(爆)
ブログ一覧 | 危険? | モブログ
Posted at 2009/09/11 04:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 6:59
開設??しましょうか
コメントへの返答
2009年9月11日 7:40
今度ぜひ(汗)
2009年9月11日 7:07
砲弾より FLUXの方が作りやすいかも
コメントへの返答
2009年9月11日 7:42
ナンバー灯自作キットで買ったので、この組み合わせでした(汗)

まずは基本のお勉強ってことで(^^;
2009年9月11日 7:32
フェイさん、意外♪
LED初体験だったのね…

がんばってください♪o(^-^)o

私もそろそろ始めたいなぁ…(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月11日 7:44
エーモンの既に配線処理されてるやつなら使ったことあるけど、はんだ付けからやる分は初めてですよ(汗)

一緒に新しい世界に飛び込みましょうよ(笑)
2009年9月11日 7:53
頑張ってネ♪

最近ハンダ握ってないなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月11日 17:06
やるだけやってみます(汗)
2009年9月11日 7:59
自分も説明書見るとさっぱりなんで、いつも適当に作ってますよ冷や汗


ナンバー灯って簡単に作れるんですか?
コメントへの返答
2009年9月11日 17:09
メールで説明書添付されてきましたが、イマイチよく分かってません(汗)

適当でも完成するのはすごいです(^^;
2009年9月11日 8:17
わかるけどハンダとかめんどくさいからやりたくない(^◇^;)
コメントへの返答
2009年9月11日 17:10
そんな風に言ってみたい(笑)
2009年9月11日 8:19
新ジャンルとは
以外ですね~わーい(嬉しい顔)

この頃は、手抜き弄りで
基盤から作ったのは、
いつだろう冷や汗

頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年9月11日 17:11
食わず嫌いで今まで避けてきました(苦笑)

最近マンネリなんで、新たな刺激を求めて(笑)
2009年9月11日 8:35
そのまま2本の足をテープで貼るだけでいいですよ~

抵抗は飾りですから( *´艸`)プププ
コメントへの返答
2009年9月11日 17:12
じゃあ今度作って送りますよ。



…ご飯粒でくっ付けたやつを;`;;";`(;゚;ж;゚;)ブフォォォ!
2009年9月11日 10:25
フェイさんがLED初体験なんてなんかしんじられな~い!

習うより慣れろですから
フェイさんなら、すぐテールLEDまで行っちゃそう!
コメントへの返答
2009年9月11日 20:37
既製品は使ったことありますけど、基盤からってのは初めてですよ(笑)

前からやろうと思いながらなかなか重い腰が上がらなかったんで^^;

テールとか作れるようになりたいですけどね(笑)
2009年9月11日 10:37
最初、うまく点灯したときは感動しましたよ!

フェイさんなら、あっちゅー間にできちゃいますよ

えーっと・・・ハイマウント、予約していいですか?w
コメントへの返答
2009年9月11日 20:43
早いとこその感動を味わいたいですね(^^)


ハイマウントか…作れるかな?(笑)
2009年9月11日 11:40
ついにいきましたねるんるん

やってみると、意外に簡単で楽しくなりますよ~
コメントへの返答
2009年9月11日 20:45
とうとう手を出しちゃいました(笑)


はんだ付けがうまくできるかが不安ですが(汗)
2009年9月11日 12:14
こんにちは。

フェイさんがLED加工新ジャンルとは意外でした。

私も過去にPWのSW部をピカらせる際やりましたがピカった時は感動でした。
でもそれ以来既製品かみん友の方から譲って頂くばかりなので、私も一歩踏み出したいところです。
コメントへの返答
2009年9月11日 20:47
私もこれまでは既製品とかお友達に作ってもらったやつばかりだったので、そろそろ自分でも出来るようになりたいなと^^;


2009年9月11日 12:41
w(*゜o゜*)wおぉ

勇気ありますねぇ

σ(^_^;)もやりたいんですがなかなか手(パー)を出せずにいます…(-""""-;)
コメントへの返答
2009年9月11日 20:52
ついに一歩踏み出しました(笑)


失敗してトラウマになるか、成功してどっぷりハマるかはお楽しみってことで^^;
2009年9月11日 18:19
あれ???
LEDまだ手出ししてませんでしたっけ????

最初の一歩が肝心です(爆)
これからずっぽりと嵌って抜け出せなくなっちゃいますね♪
コメントへの返答
2009年9月11日 20:56
自作はまだやったことなかったんですよ^^;

既製品だったり作ってもらったりしたのは使ったことありますけど(笑)

まずは基礎をきっちり覚えてどっぷりハマりたいです(笑)
2009年9月11日 20:10
ほほう・・・
コメントへの返答
2009年9月11日 20:56
やっと手を出したよ(笑)
2009年9月11日 21:43

てっきり手を出してるジャンルだと思ってました(^^;;


がんばってください♪

LED逝かせないようあせらずにw
コメントへの返答
2009年9月12日 0:23
ビビリなんで今まで避けてました(苦笑)


LED焼いてあたふたしそうな悪寒…(汗)
2009年9月11日 22:22
え!?

フェイさん意外でした^^;;

半田はまると楽しいですよ!
この際に一気に^^
コメントへの返答
2009年9月12日 0:25
塗りは得意なんですが、こっちは今まで未経験でした(笑)

楽しいと思えるように上手くできるといいな(^^)
2009年9月12日 9:26
出来た?
コメントへの返答
2009年9月12日 12:20
いやいやまだです(汗)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/298846/48523364/
何シテル?   07/04 18:38
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:34:23
タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation