• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

実験失敗!・・・

先日のブログで「クリアーの硬化剤がゼリー状に」って書きました。

ゼリー状といってもボトルを振ったらチャポチャポいってるし、ゼリーというよりは温泉たまごの白身みたいな感じ・・・

主剤は全然あまってるし、もったいないからこの状態の硬化剤は使えないか?と夜勤明けの寝ぼけた頭で考えて即実行。

実験台はワイパーレスキットのメインのフタ。

サフ吹いてベースにパールと塗装後にいよいよクリアーの出番。

紙コップに主剤を取り出し、いよいよ問題の硬化剤を投入。

ドロッとした物体が主剤の中に。やば、ゲル状だから分量のコントロールできねぇ(汗

それでもギリギリの分量を秤を見ながら投入完了。割り箸でがっつり攪拌。お、混ぜたら普通にいけるんじゃね?ゲル無くなったし♪と独り言を言いつついよいよクリアー塗装。

このクリアーの硬化時間は2時間だったのでそのままベランダに放置。

そして2時間後・・・紙コップの中身はまだまだチャプチャプしてるけど、塗装自具(段ボール)を触ると硬化してるッぽい。 塗ったブツも軽く触った感じ硬化してる。これはいけるぞと小躍りするw

一応様子見でそのまま一晩放置しようとベランダに置きっぱなしでその日は終了。


そして次の日。 うまくいけばもう触っても大丈夫なはず・・・と仕事から帰るとそのままベランダへ。

さぁ、結果は如何に?と紙コップを揺すると・・・変化無し!さらさらの液体状態(汗

肝心のブツのほうは!・・・・・・・・昨日触ったときとは打って変わってべたべたしてるし、下のカラーが縮んでるOrz

やはり無理だったかとわかってはいたものの軽く凹みつつ、ブツをシンナーへダイブ。

大人しく硬化剤だけ買いなおすことにします。
ブログ一覧 | ステップ弄り | 日記
Posted at 2010/02/26 11:03:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

のんびり祝日
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って8年!
呑むラー油さん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

ミニ同窓会に参加してきました♪
FLAT4さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

この記事へのコメント

2010年2月26日 11:29
そんな事はないよう(笑

FRP樹脂で同じ経験しました^^;

長期保存出来ないのはイタいっすね



フェイさんの小躍り・・・
見てみたいw
コメントへの返答
2010年2月26日 12:01
ありがとうございますWW

今回涼しいとこに保管してたんですがね・・・

暑いとこもだめ、涼しいとこもダメってどうすりゃええねんて話ですが^^;
2010年2月26日 11:54
硬化しなかったんですね~もったいない(^o^;)

塗装の実演、オフ会でやれません?絶対行きますわよ…(^-^;
コメントへの返答
2010年2月26日 12:02
ブツが小さかったんでダメージは最小限で済みましたW

実演してもいいですが、間違いなく警備員に怒られるかと(爆
2010年2月26日 12:44
硬化剤 あまってるよ^へ^

実演 オフ いいかぁも

でも 火器厳禁
コメントへの返答
2010年2月26日 22:04
できれば主剤もください(笑)


実演するのは全然構わないんですがね~(´Д`)

場所が問題ですな(苦笑)
2010年2月26日 17:02
硬化剤って保存きかないんですかΣ(・Д・ノ)ノ !?


半年前くらいに買って半分もつかってないんですがw
コメントへの返答
2010年2月26日 22:06
小分けで買った分は今のところ使いきったことがないです(汗)

たまには中身確認したほうがいいような気が^^;
2010年2月26日 18:33
そんな日はフェイさんもシンナーへダイブ
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年2月26日 22:07
昔顔に塗料が飛び散ったからといって、シンナーで顔を洗った先輩ならいましたが(汗)
2010年2月26日 22:41
え 取材もですが

いっとうかんですが・・・・

なんなら シンナー 2種類も(爆
コメントへの返答
2010年2月27日 0:20
こっそり持ち出す量ではありませんな(汗)
2010年2月27日 0:07
実は最近主剤と硬化剤の混合比率を間違えてクリアーを吹いたらブツブツになり、2000番ペーパーでもツルツルにならないので再度塗料を重ね塗りしたら、今度はチリメンになり泣く泣くサンダーで総剥離してプラサフからやり直す羽目になりました。

そのように怪しい要素がある場合は別の物に試し吹きして様子を見た方がよいですね。今回はまさかの失敗で依頼人(フェイさんのお友達でもあります)に平謝りでした。

コメントへの返答
2010年2月27日 0:28
m-dawgさんにしたら珍しい失敗ですね^^;

私の場合、比率から分量計算しててよく間違えることがあります。
塗る前に気付くのですが、その時には既に撹拌した後だったりして、泣く泣く作り直す羽目に(汗)

プロフィール

「預けて2時間ほどして着信。
解決したっぽい。
また受け取り行ってきます」
何シテル?   09/15 17:32
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:34:23
タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation