• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンパパパの"ムーミンパパパ号" [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

クォーターガラス小窓防虫ネット&ガラリ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
配線モールを利用して、防虫ネットと下の写真のガラリを取付けます。

初代製作記事に詳細に掲載
https://minkara.carview.co.jp/userid/2990209/car/2602080/5877428/note.aspx
2
先代で使用していた自作のガラリ。雨天で窓を開けっ放しにしても、雨水が入ってきません。
3
最初に、大創のモールに貼付されている屋内用両面テープを剥がします。車外に貼り付けるため屋外用の強力テープに貼り替えます。
4
セカンドシートの小窓と同じ大きさだと思い込みやらかしてしまいました🤣ガラリの大きさに合わせて切断してしまったのです。
クォーターガラスの小窓のほうが縦方向が30mm程度大きいのです。

本来ならガラリの大きさも変更しなければなりませんが、色々と悩んだ挙げ句にひらめきました🤔
網の枠は窓に合わせ、モールの隙間はコーナーカバーで目隠し、ガラリは上部を合わせて下部を開ければ雨水は侵入しないはず👍
5
自宅の網戸を張替え時の残り物の網を使用して、モールに挟み込んでいきます
6
シワを伸ばしながら、四方のモールを挟み込んだら、カッターでモールの周囲を軽くなぞりながらネットを切断します。その次にコーナーカバーをはめてネット取付完成
7
セカンドシートの小窓にはどこかの既製品が前オーナーが取付済みでした。
見た目は、既製品と遜色ないですよね👌
8
次に雨対策のガラリを取付。下部が開いていますが、横殴りの暴風雨でなければ問題ないはず
9
スライドドアともギリギリ干渉せず、ガラリを取り付けたままでOKです。
10
これで、換気扇を車内側に取り付ければ固定したままに出来ます
11
走行中に落とし物にならないよう、フックを加工したゴムバンドでクォーターガラスと一体化

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポータブルクーラー設置用システムラック製作

難易度:

アドブルー

難易度:

警告灯(MIL)点灯

難易度:

エンジンルームデッドニング

難易度: ★★

フロントデッドニング

難易度: ★★★

ベッドマット製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4N16最高! http://cvw.jp/b/2990209/47580701/
何シテル?   03/09 20:49
ムーミンパパパです。よろしくお願いします。 見た目はノーマルだけど、中身は個性的をモットーにカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブバッテリーシステム改造5の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 23:32:22
ワイルドギア FFヒーター取付(その3)本体取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 07:28:10
ワイルドギア FFヒーター取付(その2)内装加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 07:25:16

愛車一覧

日産 キャラバン ムーミンパパパ号 (日産 キャラバン)
キャラバン2代目 ヤッパ4駆でしょ! 新車納期が半年以上先になるとのことで、程度の良い ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ハイラックスサーフが山中でトラブってから、家族から買い替えを促され、ファミリーカーの定番 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
始めて所有した車です。 かろうじて残っていた写真をアップしました。 550ccでも、タ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
登山を始め、アルトワークスから乗り換えました。 初の四駆で、林道走りと雪道走行でトラクシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation