• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月12日

この間、購入、金網のその後(・∀・)ノ

この間、購入、金網のその後(・∀・)ノ ホームセンターで買った、
←これ

網ですが、





使ったのは



グリルでも…



Fバンパーの開口部でも…


ないんです!!







正解は。。。




リヤバンパーなんです\(^O^)/





ダクト切っちゃいました(´∀`)


当初は、某外車の真似をしたデザインにしようと思ってたのですが、、、


自分で考えたデザインが友達や嫁に意外に好評だったのでそっちにしました\(^O^)/



ですが、最後の最後まで悩みました…


理想はもっと下なんですが、下にすると思うデザインが切れない…


でも、場所もない。。。


ので、場所とサイズはマジに悩みました(@_@;)

やる日がこれにより3日も延びたくらいです(汗)





結果は…






プチ、強行です(笑)


しかも、やろうと思ったら仕事が忙しくてやる時間がなくて、

こんな時間がたってしまいました(◎-◎;)



しかも、ネット張りはいつやるかまだ未定です(爆)


なにも準備してません(謎)



ちなみに・・・

まっちゃん色は出しますよ!!ε-( ̄∀ ̄)┌


ちなみに次のポチッたブツももう待ってますが、時間が!!!ガ━━((゚Д゚;))━━ン



            リヤバンパーダクト加工
ブログ一覧 | オデ上々 | 日記
Posted at 2008/09/12 22:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画館
R_35さん

えー⁉️
RC-特攻さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年9月12日 22:10
おぉ~☆
良いデザイン◎

実はボクも今リアダクト開けてもらってます。


光らせないんですかぁ・∀・
コメントへの返答
2008年9月12日 22:50
ありがとう!!

ブリオデ君もそんなことをにおわす事書いてたよね??

光り・・・

まっちゃん色だよ!(笑)
2008年9月12日 22:13
いいですね~
細い部分の苦労がとてつもない感じですね!
自分のも穴開いてます♪
コメントへの返答
2008年9月12日 22:52
細かい部分は。。。
粗だらけですが何か??(爆)

Yukuriさんもあいてましたか!!!
2008年9月12日 22:17
ダクト・・・ニヤニヤ(・∀・)
おいらはLSのマフラーカッター?ディフューザー?てーのexclamation&questionの形に合わせて切りますたムード

さらに進化期待してます指でOK
コメントへの返答
2008年9月12日 22:53
既存の物にあわせて切るのもいいですね!!

進化。。。

次のはどうでしょ~~??(笑)
2008年9月12日 22:19
とうとうやっちまったねぇ~(・∀・)ニヤニヤ

でもさぁ、細いところの残し、ちょっと細すぎない?

強度的にどうなん?(;一_一)

自分のはその辺を考えて、あえて太めに残したんだけど。。。

素材の違いもあるけど、心配し過ぎ?(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月12日 22:54
残しは、マスキングしてるときと、切ってる時の2回思った!(笑)

でも、FRPと違って、柔軟性があるから平気かな~~と!

純正じゃなきゃ、もっと強度面は考えたけど、、、
2008年9月12日 22:23
画像だと分かりずらいですが、結構良い感じですね(^-^)/
コメントへの返答
2008年9月12日 22:55
分かりづらいかな?(@ ̄□ ̄@;)

結構いい感じに出来たよ!

目立たないけど・・・(爆)
2008年9月12日 22:33
強行したね~!!ちょっとは準備をしなさいよ~
ま、その後先考えない潔さがまっちゃん色かも
しれないけどね(^_^;)頑張ってね!!
コメントへの返答
2008年9月12日 22:56
こう見えても、穴あけまでは準備したよ(笑)

潔さ??無謀??(爆)
2008年9月12日 22:48
おいらのカラ割り手伝って!

コメントへの返答
2008年9月12日 22:57
カラ割り??

ヘッドなら簡単でしょ!?

手伝ったら何くれるの??Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
2008年9月12日 22:48
いきおいよくいきましたね~

次回じっくり見させてもらいます
自分もアブソバンパーに戻そーかな
コメントへの返答
2008年9月12日 22:58
いっちゃいましたね~~

アブソ。。。

今回初めて、アブソバンパーが嫌でした。

下の方がウネウネしすぎ\(`皿´)/
2008年9月12日 23:13
自分で!
すごいです。
そこにLED入れるんでしょうね♪

私はリフレクターを入れます♪
自分でやってみようかな?
コメントへの返答
2008年9月12日 23:19
なんでも基本は自分で!!がモットーですΨ(⌒∀⌒)Ψ

LEDはもうあります!(笑)

実はリフレクターも考えてたんですが、今回はやめました。

自分でもできるレベルだと思いますよ!!

加工賃浮かす為に是非ヾ( ̄◇ ̄)ノ
2008年9月12日 23:14
とうとう完成したんですね!!

早くネットを・・・ですね(笑)

装着画像を楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2008年9月12日 23:20
完成。。ではないですが、早くネットを!!です(笑)

装着は、月曜にやりたいな~~(´ ̄w ̄‘)
2008年9月12日 23:20
ネットだったのね~(笑)

網戸かと思ったよ~(爆)

コメントへの返答
2008年9月12日 23:21
ネットでした!!!

網戸って。。。

いくらバカ力でも曲げれません(汗)
2008年9月12日 23:22
まっちゃんもダクト開けたんすねぇ
ヽ(´∀`*)ノ
いい感じなデザインで参考にしちゃいます(。-∀-)ニヒ


オイラも色々工具試しましたけど、カッターが一番でした☆

ヤスリとかはすぐに目詰まりしちゃって、イライラでした。
コメントへの返答
2008年9月12日 23:32
結構前から開けようと思ってて、やっと重い腰をあげたよ!

ウレタンはカッターが一番よかったけど、エアー版のイトノコもめっちゃよかったよ!

最後はカッターで修正が必要だけどね!
2008年9月12日 23:36
とっても(・∀・)イイ!!

オイラはリフレクターをぶち込みたい♪♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ

コメントへの返答
2008年9月12日 23:39
ありがとうです!!

リフレクターはすっごくやりたかったんですが、奥行き感は自分では難しいと思い今回はやめました!

今回はΨ( ̄∀ ̄)Ψ
2008年9月13日 0:24
おっ?!
思い切りましたね~!!!

完成が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年9月13日 18:45
やってやりました!(笑)

完成は、、、

ここからはあまり変らないような(ー∀ー;)/~~
2008年9月13日 0:25
ネットがどんな感じで装着されるのか・・・完成版が見てみたいですね。
コメントへの返答
2008年9月13日 18:46
ネットは普通に付けますが・・・

完成したらまた上げますが期待はしないで下さい。。。
2008年9月13日 0:31
イイ感じですねぇ(゚∀゚)


自分もV6後期のバンパーに変えてやろうかな(●・▽・●)
コメントへの返答
2008年9月13日 18:47
ありがとうございます!

V6バンパー、、、

魅力的ですヽ( ̄ー ̄*)ノ
2008年9月13日 1:53
お疲れ様です('-^*)/素敵なデザインですよ~(=^▽^=)
コメントへの返答
2008年9月13日 18:47
ありがとう!!

デザインは未だにいいのかが心配ヽ( ̄_ ̄)ゞ


2008年9月13日 10:10
いい感じです(´ω`*)
コメントへの返答
2008年9月13日 18:48
ありがとう!



このダクト・・・


たぁくんの真似にならないように気を付けた(笑)

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation