昼間は自動車が多いから、夜中にバイクで、広域高速徘徊するかなあ。田舎はガソリンスタンドが少ないから。不安がある。純正ETCが不調。キーをオンにしても、メーターパネルの下部のETCマークが緑になったり、オレンジで、駄目!だったり。ETCカードが悪いのかなあ?抜き差ししても状態は変わらない。ある料金所を通る度に、表示が緑からオレンジに変わる!まじ!何で、そんな事に?高速道路の田舎の先端まで行ってインターを出て、コンビニで、休憩して、また、同じインターから入ったから。謎のETC?カードを、次回は自動車のと変えて見よう。また、報告します。