• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリーストよしの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2018年8月8日

風切り音低減

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモン工業の静音マルチモール(¥857)x2を使って、リアドアの後ろと車体の間と、ボンネット周りの隙間を埋めました。エンジンルームからの音が小さくなったのを実感できました。今後は、ラゲッジルームのドアと車体の間もやってみたいと思います。
2
リアドアの後ろの車体側に静音マルチモールを貼りました。ドアを閉める際、しっかり手を揃えないと半ドアになり易いですが、閉まる音が良い音になりました。風切り音が聞こえなくなったせいか、今日は雨だったので、タイヤが水を跳ねていく音が窓が開いてるかと思うほど聞こえてきました。
3
ボンネットの車体側の付け根からヘッドライト横へと、静音マルチモールを貼って行きます。
4
ボンネットの車体側を半周全て貼りました。
5
ボンネットを閉めると、しっかり隙間が埋まりました。リアドア2枚とボンネットで4メートル程使いました。ラゲッジルームを貼るには5mくらい必要そうなので、もう1セット買わなければ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

N-tec 車高短トンネルブラケット取付

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

結局何が一番いいのか…

難易度:

スタッドレス購入

難易度:

ナビ機地図データ更新(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行距離221.7kmで、訳あって満タンに給油しました。7.44Lという事で、実燃費が29.8km/Lを記録しました。もう少しで30でした。例年4月〜5月は、28km/L前後の実燃費を記録してます。6年前の3月に新車購入した年だけ23〜4km/Lと悪かったです。」
何シテル?   05/02 21:09
プリーストよしです。よろしくお願いします。日産 ノート eパワーXに乗っています。DIYを始めたいです。まずはメダリスト並みの静音化に取り組んでいます。それから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

emblem・M センターコンソールガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 06:15:26
ダッシュボード静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 20:48:55
バックランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 10:55:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年4月から日産 ノート eパワーXに乗っています。車いじりは、車内を静かにしたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation